ドイツほそきた珍道中

街中に突然現れる移動遊園地

街中に突然現れる移動遊園地

期間限定の移動遊園地です!

2件のコメント

街中に突然現れる移動遊園地

期間限定の移動遊園地です!

2件のコメント
イースターの可愛いデコレーション

イースターの可愛いデコレーション

毎年恒例うさぎの大群がやってきました!

イースターの可愛いデコレーション

毎年恒例うさぎの大群がやってきました!

回る巨大イースターチョコエッグ

回る巨大イースターチョコエッグ

ヨーロッパの春の到来を告げるイースターに欠かせないものと言えば、、、?

回る巨大イースターチョコエッグ

ヨーロッパの春の到来を告げるイースターに欠かせないものと言えば、、、?

食いしん坊レポ@クリスマス市 - なないろ毛糸

食いしん坊レポ@クリスマス市

こんにちは、細野淳一です。 今回は、デュッセルドルフのクリスマス市での食いしん坊レポートをお届けしますね。 ランチ代わりにもう3日も足を運んだので、食べてきたものを日付を無視してランダムにご紹介しましょう。 右下がラクレット、ラクレット用チーズを溶かしたスイスの名物です。ラクレットチーズは、かな~り癖が強い匂いがあるのですが、チーズ好きにはたまりませ~~んわよ (*´▽`*) そして、中央がフォンデュです。まさかの、屋台でスイスフォンデュが食べられるという奇跡の逸品です。 ワインは、フランスの白ワイン。北林によると、スッキリ辛口がチーズにめちゃ合うんだそうです。 ラクレットは、こんなふうに半円に切った大きなチーズの表面を炙って溶かして、それをヘラでこそぎ取って作ります。 皮ごとオーブンに入れて焼き上げた焼きリンゴ。 トッピングはいくつかありますが、シンプルなシナモンとパウダーシュガーが絶品です。芯をくり抜いた中にはレーズンとマジパンが詰まっているんですよ。行くたびに欠かさず通って食べてます(笑) これまたリンゴのお菓子。リンゴを小麦粉を衣にして揚げてあります。これにもシナモンは欠かせません。カロリー?何のこと?っていう気概が必要な食べ物 (笑) 袋の中がちょっと暗くて見づらいのですが焼き栗です。この袋ですが、とっても良くできていて、殻を入れる袋がくっついているんです。これなら、剥いた殻の心配をせずに、熱々の焼き栗を「その場で」食べられるんですよ。 マスクをしたまま食べようとしてしまい、横のおばあさまに笑われてしまった僕。フォークの先は、最近お肉を食べるようになった僕にはちとハードルが高いのでは?と思わせるジビエ。野趣あふれるシカ料理はおいしゅうございました。 伝統的人形にグリューワインをすすめる北林 (笑) グリューワインは、中身だけではなくお店によって違うグラスを集めるという楽しみ方もあります。このお店のトレードマークは、なんと赤鬼! これな~んだ? デュッセルドルフにタコ焼き店が進出か! ではなくて、オランダ名物のミニミニパンケーキです。オランダ語でなんて言ったか忘れちゃいましたが、甘いトッピング(お酒もあります)をかけて食べる素朴なお菓子です。 四角いのはバター。これまた、シナモンとパウダーシュガー。どんだけシナモン好きなんだか僕たちは (笑) 今回のデュッセルドルフのクリスマス市では、外国からのお客様がとっても多いと感じました。あちこちでドイツ語以外の言葉が飛び交ってしました。 ようやく、コロナも終わりになるのかなぁ... また、新たなものを食べたらレポしますね! ではまた。

食いしん坊レポ@クリスマス市

こんにちは、細野淳一です。 今回は、デュッセルドルフのクリスマス市での食いしん坊レポートをお届けしますね。 ランチ代わりにもう3日も足を運んだので、食べてきたものを日付を無視してランダムにご紹介しましょう。 右下がラクレット、ラクレット用チーズを溶かしたスイスの名物です。ラクレットチーズは、かな~り癖が強い匂いがあるのですが、チーズ好きにはたまりませ~~んわよ (*´▽`*) そして、中央がフォンデュです。まさかの、屋台でスイスフォンデュが食べられるという奇跡の逸品です。 ワインは、フランスの白ワイン。北林によると、スッキリ辛口がチーズにめちゃ合うんだそうです。 ラクレットは、こんなふうに半円に切った大きなチーズの表面を炙って溶かして、それをヘラでこそぎ取って作ります。 皮ごとオーブンに入れて焼き上げた焼きリンゴ。 トッピングはいくつかありますが、シンプルなシナモンとパウダーシュガーが絶品です。芯をくり抜いた中にはレーズンとマジパンが詰まっているんですよ。行くたびに欠かさず通って食べてます(笑) これまたリンゴのお菓子。リンゴを小麦粉を衣にして揚げてあります。これにもシナモンは欠かせません。カロリー?何のこと?っていう気概が必要な食べ物 (笑) 袋の中がちょっと暗くて見づらいのですが焼き栗です。この袋ですが、とっても良くできていて、殻を入れる袋がくっついているんです。これなら、剥いた殻の心配をせずに、熱々の焼き栗を「その場で」食べられるんですよ。 マスクをしたまま食べようとしてしまい、横のおばあさまに笑われてしまった僕。フォークの先は、最近お肉を食べるようになった僕にはちとハードルが高いのでは?と思わせるジビエ。野趣あふれるシカ料理はおいしゅうございました。 伝統的人形にグリューワインをすすめる北林 (笑) グリューワインは、中身だけではなくお店によって違うグラスを集めるという楽しみ方もあります。このお店のトレードマークは、なんと赤鬼! これな~んだ? デュッセルドルフにタコ焼き店が進出か! ではなくて、オランダ名物のミニミニパンケーキです。オランダ語でなんて言ったか忘れちゃいましたが、甘いトッピング(お酒もあります)をかけて食べる素朴なお菓子です。 四角いのはバター。これまた、シナモンとパウダーシュガー。どんだけシナモン好きなんだか僕たちは (笑) 今回のデュッセルドルフのクリスマス市では、外国からのお客様がとっても多いと感じました。あちこちでドイツ語以外の言葉が飛び交ってしました。 ようやく、コロナも終わりになるのかなぁ... また、新たなものを食べたらレポしますね! ではまた。

ドイツの珍しいクリスマス市 - ワインで有名なモーゼル川河畔の街で開催されたクリスマス市の模様をご紹介します - なないろ毛糸

ドイツの珍しいクリスマス市 - ワインで有名なモーゼル川河畔の街で開催されたクリスマス市の模様...

珍しい場所で開催されたクリスマス市の模様をご紹介しましょう。 会場は、こんな街並みが残るモーゼル河畔の街です。 ここが会場の入り口なんですよ。右上に写っている看板に「モーゼル ワイン 夜の市」は===>とあります。ワインで有名なモーゼル河畔の街で開催されたクリスマス市の会場は、なんと地下のワイン貯蔵庫なんです。街中に点在するワイナリーの地下貯蔵庫に出店をしつらえているんです。それでは、地下のクリスマス市がいったいどんな様子なのかご紹介しましょう! ビックリするほど大きな地下の空間に所狭しと出店が並んでいます。 色とりどりの小さな陶器のお皿はある特定の用途に使うものなんですが、何か分かりますか?すりおろし器なんです。ニンニクを使った実演販売で、辺りは食欲をそそる良い匂いがぷんぷん。ついでに購買意欲もまんまんになる...かな? ワイナリー直営のワインバーでグラスで飲むことも、試飲して気に入ったらボトルで買うこともできます。バーを梯子していたワイン好きの北林にアクシデントが!北林「試飲させてください」おじさん「ん...あなた18歳過ぎてる?証明書持ってるかな?」なんと未成年に間違われる北林(笑)その後、誤解も溶け次から次へとテイスティングを楽しみましたとさ。 サラミソーセージのお店。こういう場所で売ってると、ますます迫力が増しますよね。この色といい大きさといい。 木をくり抜いて作った食器もこういった市の定番品です。 通路は結構狭くて長いです。狭いところが苦手だと、ちょっと怖いかも。 大きな貯蔵庫にはこんなワインバーがいくつもあります。 アルパカのお店で毛糸発見!ペルー産のアルパカ毛糸です。段染めやソックヤーンもありましたよ。 アーモンドを砂糖でコーティングした甘いお菓子です。 地上に戻ってきました。やっぱり地上はいいなぁ (笑)城下町コッヘムの街中のクリスマスイルミネーションです。 さ、次は何処へ行こうかな? ではまた。

ドイツの珍しいクリスマス市 - ワインで有名なモーゼル川河畔の街で開催されたクリスマス市の模様...

珍しい場所で開催されたクリスマス市の模様をご紹介しましょう。 会場は、こんな街並みが残るモーゼル河畔の街です。 ここが会場の入り口なんですよ。右上に写っている看板に「モーゼル ワイン 夜の市」は===>とあります。ワインで有名なモーゼル河畔の街で開催されたクリスマス市の会場は、なんと地下のワイン貯蔵庫なんです。街中に点在するワイナリーの地下貯蔵庫に出店をしつらえているんです。それでは、地下のクリスマス市がいったいどんな様子なのかご紹介しましょう! ビックリするほど大きな地下の空間に所狭しと出店が並んでいます。 色とりどりの小さな陶器のお皿はある特定の用途に使うものなんですが、何か分かりますか?すりおろし器なんです。ニンニクを使った実演販売で、辺りは食欲をそそる良い匂いがぷんぷん。ついでに購買意欲もまんまんになる...かな? ワイナリー直営のワインバーでグラスで飲むことも、試飲して気に入ったらボトルで買うこともできます。バーを梯子していたワイン好きの北林にアクシデントが!北林「試飲させてください」おじさん「ん...あなた18歳過ぎてる?証明書持ってるかな?」なんと未成年に間違われる北林(笑)その後、誤解も溶け次から次へとテイスティングを楽しみましたとさ。 サラミソーセージのお店。こういう場所で売ってると、ますます迫力が増しますよね。この色といい大きさといい。 木をくり抜いて作った食器もこういった市の定番品です。 通路は結構狭くて長いです。狭いところが苦手だと、ちょっと怖いかも。 大きな貯蔵庫にはこんなワインバーがいくつもあります。 アルパカのお店で毛糸発見!ペルー産のアルパカ毛糸です。段染めやソックヤーンもありましたよ。 アーモンドを砂糖でコーティングした甘いお菓子です。 地上に戻ってきました。やっぱり地上はいいなぁ (笑)城下町コッヘムの街中のクリスマスイルミネーションです。 さ、次は何処へ行こうかな? ではまた。

ヨーロッパ最大級のショッピングモール - ツェントロ - なないろ毛糸

ヨーロッパ最大級のショッピングモール - ツェントロ

ドイツほそきた珍道中 - 9ユーロチケットの旅の第4回目は、巨大ショッピングモール「Centro:ツェントロ」の旅です。

ヨーロッパ最大級のショッピングモール - ツェントロ

ドイツほそきた珍道中 - 9ユーロチケットの旅の第4回目は、巨大ショッピングモール「Centro:ツェントロ」の旅です。