なないろ毛糸が厳選して輸入する世界の編み針

編み針

北欧やドイツのソックヤーン

ソックヤーン

ドイツや北欧の毛糸

毛糸

便利でスタイリッシュな編み物道具

編み物道具

収納性抜群の使いやすい編み物専用場バッグとケース

バッグ/ケース

無料海外日本語パターン

日本語パターン

送料無料、返金保証、無償交換、なないろ毛糸で安心のお買い物!

減らし目がスムーズに決まる理由と、その心地よさ

減らし目がスムーズに決まる理由と、その心地よさ

編み物をしていて、減らし目のたびに手が止まることはありませんか。針がうまく通らない、糸が引っかかる、そんな小さなストレスが重なると、せっかくの楽しい時間が少しもったいなく感じてしまいます。

実は、その感覚が驚くほど軽くなる方法があります。
多くの方が「苦手だった減らし目がスッと通るようになった」と口をそろえる理由は、ほんの小さな違いにあります。針を動かすときの感触、糸の流れ、そして手の動き。そのすべてが自然につながると、減らし目は“作業”ではなく“リズム”に変わるのです。

実際に使ってみた方からは、こんな声が届いています。

「今、スカート編んでいますが、苦手な裏2目一度が、おもしろいくらいスムーズに編めます!針を刺した時に毛糸が、針のくぼみに収まってくれるようです。この針に替えてから、進みが断然早いです。そして楽しいです!」

「ただ、軽い。軽いけれど、毛糸の太さに持っていかれる感触はありませんでした。5段目から模様編みに入ったところ、中三目一度がとても楽なことに気が付きました。この針のおかげで、楽しく編み進めることができています。」

「3.5mm 80cm の輪針を使ってストールを編んでいます。3目1度が多く出てくるパターンで、他の針では編みにくくストレスがありましたがこの針は針先の形状のおかげか3目1度がもたつかず簡単に編むことが出来ます。ストレスフリーでとてもありがたいです。」

小さな違いで、手の動きも気持ちも軽くなる。
そんな体験を、あなたの編み時間にも取り入れてみてください。

減らし目が軽くなるその理由を見る

Previous
ティンシルク モヘア プリントで編む、満足という名の作品

世界の毛糸と編み物用品のコレクション

商品カテゴリー

最高の編み物体験を、選び抜かれた毛糸とともに