送料無料、返金保証、無償交換、なないろ毛糸で安心のお買い物!
靴下用に「タオルの糸」?春夏に注目したい少し変わったソックヤーン

靴下用に「タオルの糸」?春夏に注目したい少し変わったソックヤーン

おはようございます。細野カレンです。

連休の余韻が残る、静かな火曜日の朝ですね。

どこかへお出かけの途中かもしれませんし、いつもと変わらぬ朝を迎えている方もいらっしゃるかもしれません。

そんな今朝、ほんの少しだけ手を止めて、このお便りをそっと開いてくださったこと。
その気配に、静かに心を寄せながら、きょうも少しだけ編み物のお話を綴らせていただきますね。

たとえば、春夏の靴下を編もうと思ったとき。
軽やかな履き心地や、さらりとした感触を求めて、コットン混のソックヤーンを選ぶ方は多いかもしれません。
どれも使いやすくて、色もきれい。だけど、ふと気づくと、似たような印象の毛糸ばかりになってしまう――そんなことはありませんか?

そんな中にあって、「レギア エナジーフロー カラー」は、少しだけ毛色の違う存在です。
素材に、テリークロス――つまり、タオル地を取り入れた、ちょっと変わったコットンソックヤーンなのです。

この糸をご存じの方も、すでにいらっしゃるかもしれませんね。
昨年の発売以来、静かに人気を集めてきたソックヤーンですが、あらためてこの季節になると、やはり目が留まります。

実店舗でも、春夏向けのソックヤーンとして並べたところ、手に取ってくださる方が続きました。
「タオルみたいな糸なんですね」と驚きながら、そのままお会計へ向かわれる後ろ姿に、春夏の足元に求めるものが、静かに重なっているように感じます。

そして、もうすでにこの糸で靴下を編まれた方がいらっしゃるのも、なんとも頼もしいことです。
ひと足早く、この糸の心地よさを知ってくださっている――
その事実が、なによりもこの毛糸の魅力を物語っているように思います。

テリークロスというと、やわらかくてふっくらとしたタオルの質感を思い浮かべる方が多いかもしれません。
その特性は、靴下用毛糸に取り入れることで、次のような心地よさを生み出してくれます。

・足にあたる感触がやわらかく、長時間履いても疲れにくい
・汗をすっと吸ってくれて、蒸れを感じにくい
・しっかりしたクッション性で、歩くたびの小さな衝撃を吸収してくれる
・通気性もあり、ふんわりしながらも軽やか

そして、編んでいるときにも“ふかふか”とした手応えがあって、
ただ細いだけのコットン糸とは違う、やさしさが手のひらに残るのです。

「エナジェティック」「リラックス」「ウォーキング」「スピリット」「メディテーション」
色名にも、それぞれの一日を象徴するような名前がつけられています。

きょうはどの色に惹かれるでしょうか。
今の気分に寄り添ってくれる一本を、どうぞ選んでみてくださいね。

今の季節にぴったりの「レギア エナジーフロー カラー」を見てみる

なお、レギアについては現在メーカー再建の途中にあり、まだ安定した生産体制には戻っていません。
少しずつ出荷が再開されてはいますが、今後の供給については不透明な部分も残っています。

そのため、気になっている方は、ぜひ“今あるうちに”というお気持ちで、じっくりご検討いただけたらと思います。

季節がそっと移ろう足元に、
少しだけ、いつもとは違う感触を添えて。

どうぞ、きょうもご自身のペースでお過ごしくださいませ。

ブログに戻る
編み針をお探しですか?欲しい物がきっと見つかります。
編み針をお探しですか?欲しい物がきっと見つかります。