【500円割引クーポンをもらう】海外毛糸の新作情報が届くメルマガ購読で初回限定クーポンをゲット

メニュー
なないろ毛糸
0
  • ログイン
  • サインアップ
  • ショッピングカートは空です
なないろ毛糸
  • 0 0

16色のスペックル・ソックヤーン


南アフリカ産の極上羊毛を使った手染めソックヤーンのご紹介

初めましてレイジー・ライオンといいます

僕の名前は「レイジー・ライオン」

毛糸の種類で言えばソックヤーンだよ。

でも、あなたがいつも編んでいるソックヤーンとはいろんなところが違ってるのさ。

たとえば、僕に使われている羊毛は南アフリカ産のメリノだけど、あなたは編んだことあるかな?

メリノと言えばオーストラリアが有名だけど、元々スペインで飼育されていたメリノが南アフリカに渡って、それがオーストラリアへと広がって行ったんだよ。だから、僕たちは元祖メリノってことだね エッヘン!!。

南アフリカ産メリノの特徴はとっても柔らかいこと。

僕の名付け親のブリッタは、靴下にして隠しておくのがもったいないって言っているくらいだよ(だったらソックヤーンになんてしなきゃいいのにさ ヽ(`Д´)ノプンプン)。

あとは、そうだなぁ、2022年の新シーズンに向けて新しく17色が加わったんだけど、縞々のゼブラ1色を除いてぜーんぶスペックルっていう模様なんだ。

スペックルは、あなた達の言葉で言ったら「斑点模様」かな。小さなつぶつぶを散らした模様のことだね。

17色には僕の故郷のアフリカの大自然をモチーフにした名前が付けられているんだけど、その名前通りに美しく手染めされているんだ。

ビフォーザレインっていう色があるんだけど、これなんてアフリカの乾ききった大地を見事に表現してるよ。

そして、アフターザレインっていう色もあるんだ!ちょっと洒落てるでしょ?こっちは、雨期の激しく降り注ぐ雨の後、一斉に芽吹いた草木の様子をそのままそっくり写し取っているんだ。

こんなふうにいくつもの特徴がある珍しいソックヤーンなんだけど、素材も染色も、いつもあなたが編んでいるソックヤーンとは異次元のレベルってことが伝えられると良いのだけど...

うーん、こればかりはこの画面の向こうにいるあなたには、こうして言葉でしか伝えることができないのがちょっと悔しいな。

でも、きっとあなたなら僕の言葉を通して違いを感じ取ってもらえるはず。

そして、僕を手に取って編んでくれるに違いないと思ってるさ!

それじゃ、荷物があなたの元に届いたら、そのときにまた逢おうね。

P.S.

僕の生みの親はブリッタ・クレムケという婦人で、彼女は夫のカルステンと共にドイツでクレムケ・ソウル・ウールというブランドを有する毛糸メーカー・ディストリビューターを営んでいるんだ。詳しくは、なないろ毛糸の細野が下で紹介しているので見てね。

クレムケ・ソウル・ウールについて

ブリッタが厳選するマインドフルヤーン


「クレムケ・ソウル・ウール」は、選りすぐった天然繊維を素材にした毛糸のコレクションです。

創設者のブリッタ・クレムケは、60年代にドイツのハンブルグで初の毛糸専門店を営む母親の元で育ちました。

10代の頃からほぼ毎日編み物をしていましたが、大手ブランドが提供するありきたりのソックヤーンなどではインスピレーションを感じることがない彼女が心に描いいていたのは、ストーリーを語ることができる「ソウル(魂)のある」特別な毛糸でした。

そして10年前、古典的な毛糸を様々な素材で紡ぐことで遊び心があるユニークな毛糸のブランド「クレムケ・ソウル・ウール」が生まれました。

販売について


販売は終了いたしました

3日間限定販売いたします


販売期間:

2022年7月13日(水曜日)

から

2022年7月15日(金曜日)

まで

お届け時期:

7月下旬~8月上旬のお届けを予定いたしております。

※ 期日通りにお届けできるよう最善を尽くしますが、現在の世界情勢下の国際輸送の乱れなどにより予定通りにお届けできないことがございますことを、予めご了承下さいませ。

執筆者

© 2022 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

再入荷した12色のスペックル・ソックヤーン


南アフリカ産の極上羊毛を使った手染めソックヤーンのご紹介

お久しぶりです!レイジー・ライオンです

覚えていてくれましたか?

僕と会うのは初めてという方もいると思うので、簡単に自己紹介するね!

僕の名前は「レイジー・ライオン」

毛糸の種類で言えばソックヤーンだよ。

でも、あなたがいつも編んでいるソックヤーンとはいろんなところが違ってるのさ。

たとえば、僕に使われている羊毛は南アフリカ産のメリノだけど、あなたは編んだことあるかな?

メリノと言えばオーストラリアが有名だけど、元々スペインで飼育されていたメリノが南アフリカに渡って、それがオーストラリアへと広がって行ったんだよ。だから、僕たちは元祖メリノってことだね エッヘン!!。

南アフリカ産メリノの特徴はとっても柔らかいこと。

僕の名付け親のブリッタは、靴下にして隠しておくのがもったいないって言っているくらいだよ(だったらソックヤーンになんてしなきゃいいのにさ ヽ(`Д´)ノプンプン)。

あとは、そうだなぁ、今年新色が数多く加わったんだけど、縞々のゼブラ1色を除いてぜーんぶスペックルっていう模様なんだ。

スペックルは、あなた達の言葉で言ったら「斑点模様」かな。小さなつぶつぶを散らした模様のことだね。

2022年の新色には僕の故郷のアフリカの大自然をモチーフにした名前が付けられているんだけど、その名前通りに美しく手染めされているんだ。

ビフォーザレインっていう色があるんだけど、これなんてアフリカの乾ききった大地を見事に表現してるよ。

そして、アフターザレインっていう色もあるんだ!ちょっと洒落てるでしょ?こっちは、雨期の激しく降り注ぐ雨の後、一斉に芽吹いた草木の様子をそのままそっくり写し取っているんだ。

こんなふうにいくつもの特徴がある珍しいソックヤーンなんだけど、素材も染色も、いつもあなたが編んでいるソックヤーンとは異次元のレベルってことが伝えられると良いのだけど...

うーん、こればかりはこの画面の向こうにいるあなたには、こうして言葉でしか伝えることができないのがちょっと悔しいな。

でも、きっとあなたなら僕の言葉を通して違いを感じ取ってもらえるはず。

そして、僕を手に取って編んでくれるに違いないと思ってるさ!

それじゃ、荷物があなたの元に届いたら、そのときにまた逢おうね。

P.S.

僕の生みの親はブリッタ・クレムケという婦人で、彼女は夫のカルステンと共にドイツでクレムケ・ソウル・ウールというブランドを有する毛糸メーカー・ディストリビューターを営んでいるんだ。詳しくは、なないろ毛糸の細野が下で紹介しているので見てね。

クレムケ・ソウル・ウールについて

ブリッタが厳選するマインドフルヤーン


「クレムケ・ソウル・ウール」は、選りすぐった天然繊維を素材にした毛糸のコレクションです。

創設者のブリッタ・クレムケは、60年代にドイツのハンブルグで初の毛糸専門店を営む母親の元で育ちました。

10代の頃からほぼ毎日編み物をしていましたが、大手ブランドが提供するありきたりのソックヤーンなどではインスピレーションを感じることがない彼女が心に描いいていたのは、ストーリーを語ることができる「ソウル(魂)のある」特別な毛糸でした。

そして10年前、古典的な毛糸を様々な素材で紡ぐことで遊び心があるユニークな毛糸のブランド「クレムケ・ソウル・ウール」が生まれました。

再販売記念キャンペーン


【3日間限定】2大特典付き販売いたします
遠く南アフリカで良質なメリノだけを厳選して生産される毛糸ですので、生産に非常に時間がかかります。

今回も、この夏に在庫切れになった新色が、再生産されてドイツに入ってくるまでに数か月を要しています。

そんな貴重な毛糸を、この機会にぜひあなたに手に取っていただけるよう、特典をお付けして販売いたします。

ただし、3日間限定での販売になりますのでお急ぎください。

特典1.特価4920円でご提供


販売価格:

定価:5,480円

キャンペーン割引価格:4,920円

でご提供いたします。


販売期間:

2022年12月28日(水曜日)

から

2022年12月30日(金曜日)

まで

お届け時期:

1月中下旬のお届けを予定いたしております。

※ 期日通りにお届けできるよう最善を尽くしますが、現在の世界情勢下の国際輸送の乱れなどにより予定通りにお届けできないことがございますことを、予めご了承下さいませ。

【メルマガ読者限定】

全額返金保証をお付けいたします。

特典2.30日間全額返金保証


さらに、メルマガ読者限定の特典をお付けいたします。

もし、あなたが「レイジーライオン」を編んでみてご満足いただけなかったら毛糸代金を全額ご返金いたします。

どのような点でご満足いただけなかったのかを簡単に書き添えてメールでご連絡下さい。

お届け後30日以内にお申し付けください。

※ ご返金対象は2カセまでとさせていただきますので予めご了承ください。

執筆者

© 2022 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

レイジーライオン 人気 No.1は?

この夏の販売で皆様からの人気を集めた色番のトップを発表します!

その色番とは...

色番1207 ハクナマタタ

「ハクナマタタ」とは、アフリカのスワヒリ語圏で使われている「問題ない」という意味の言葉です。

確かにこの色で編んだら、些細なことは気にならなくなって、明るくなっちゃいますよね!

人気No.2 & No.3

人気No.2

色番1202 マウエンジ

アフリカ大陸の最高峰キリマンジャロは3つの峰からなりますが、標高5149mの高さを誇るのが「マウエンジ峰」です。雪をかぶった頂と色彩鮮やかなアフリカの情景が心に浮かぶようです。
人気No.3

色番1209 ディープジャングル

アフリカのジャングルは野生動物の宝庫。乾いたサバンナとは対照的な熱帯雨林の色は深~~い色の世界。まさにアフリカ色の毛糸ですよね!

レイジーライオンについて

極上の【南アフリカ産】(南ア≪メ≫リカではありませんのでご注意あれ)メリノを使ったソックヤーン。

南アフリカ産メリノの特徴はとっても柔らかいこと。

メーカー自身、靴下にして隠しておくのがもったいないって言っているくらいです。

2022年にラインナップに追加された色はつぶつぶ模様がとっても可愛らしいスペックル柄が特徴的です。

メーカーのクレムケ・ソウル・ウールについて

ブリッタが厳選するマインドフルヤーン


「クレムケ・ソウル・ウール」は、選りすぐった天然繊維を素材にした毛糸のコレクションです。

創設者のブリッタ・クレムケは、60年代にドイツのハンブルグで初の毛糸専門店を営む母親の元で育ちました。

10代の頃からほぼ毎日編み物をしていましたが、大手ブランドが提供するありきたりのソックヤーンなどではインスピレーションを感じることがない彼女が心に描いいていたのは、ストーリーを語ることができる「ソウル(魂)のある」特別な毛糸でした。

そして10年前、古典的な毛糸を様々な素材で紡ぐことで遊び心があるユニークな毛糸のブランド「クレムケ・ソウル・ウール」が生まれました。

再販売記念キャンペーン


【3日間限定】2大特典付き販売いたします
遠く南アフリカで良質なメリノだけを厳選して生産される毛糸ですので、生産に非常に時間がかかります。

今回も、この夏に在庫切れになった新色が、再生産されてドイツに入ってくるまでに数か月を要しています。

そんな貴重な毛糸を、この機会にぜひあなたに手に取っていただけるよう、特典をお付けして販売いたします。

ただし、3日間限定での販売になりますのでお急ぎください。

特典1.特価4920円でご提供


販売価格:

定価:5,480円

キャンペーン割引価格:4,920円

でご提供いたします。


販売期間:

2022年12月28日(水曜日)

から

2022年12月30日(金曜日)

まで

お届け時期:

1月中下旬のお届けを予定いたしております。

※ 期日通りにお届けできるよう最善を尽くしますが、現在の世界情勢下の国際輸送の乱れなどにより予定通りにお届けできないことがございますことを、予めご了承下さいませ。

【メルマガ読者限定】

全額返金保証をお付けいたします。

特典2.30日間全額返金保証


さらに、メルマガ読者限定の特典をお付けいたします。

もし、あなたが「レイジーライオン」を編んでみてご満足いただけなかったら毛糸代金を全額ご返金いたします。

どのような点でご満足いただけなかったのかを簡単に書き添えてメールでご連絡下さい。

お届け後30日以内にお申し付けください。

※ ご返金対象は2カセまでとさせていただきますので予めご了承ください。

執筆者

© 2022 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

スペックル柄のソックヤーン

人気No.1 の色番のご紹介

↑ ↑ ↑

人気No.1は色番1207 ハクナマタタです!

「ハクナマタタ」とは、アフリカのスワヒリ語圏で使われている「問題ない」という意味の言葉です。

確かにこの色で編んだら、些細なことは気にならなくなって、明るくなっちゃいますよね!

レイジーライオンについて

極上の【南アフリカ産】(南ア≪メ≫リカではありませんのでご注意あれ)メリノを使ったソックヤーン。

南アフリカ産メリノの特徴はとっても柔らかいこと。

メーカー自身、靴下にして隠しておくのがもったいないって言っているくらいです。

2022年にラインナップに追加された色はつぶつぶ模様がとっても可愛らしいスペックル柄が特徴的です。

メーカーのクレムケ・ソウル・ウールについて

ブリッタが厳選するマインドフルヤーン


「クレムケ・ソウル・ウール」は、選りすぐった天然繊維を素材にした毛糸のコレクションです。

創設者のブリッタ・クレムケは、60年代にドイツのハンブルグで初の毛糸専門店を営む母親の元で育ちました。

10代の頃からほぼ毎日編み物をしていましたが、大手ブランドが提供するありきたりのソックヤーンなどではインスピレーションを感じることがない彼女が心に描いいていたのは、ストーリーを語ることができる「ソウル(魂)のある」特別な毛糸でした。

そして10年前、古典的な毛糸を様々な素材で紡ぐことで遊び心があるユニークな毛糸のブランド「クレムケ・ソウル・ウール」が生まれました。

再販売記念キャンペーン


【3日間限定】2大特典付き販売いたします
遠く南アフリカで良質なメリノだけを厳選して生産される毛糸ですので、生産に非常に時間がかかります。

今回も、この夏に在庫切れになった新色が、再生産されてドイツに入ってくるまでに数か月を要しています。

そんな貴重な毛糸を、この機会にぜひあなたに手に取っていただけるよう、特典をお付けして販売いたします。

ただし、3日間限定での販売になりますのでお急ぎください。

特典1.特価4920円でご提供


販売価格:

定価:5,480円

キャンペーン割引価格:4,920円

でご提供いたします。


販売期間:

2022年12月28日(水曜日)

から

2022年12月30日(金曜日)

まで

お届け時期:

1月中下旬のお届けを予定いたしております。

※ 期日通りにお届けできるよう最善を尽くしますが、現在の世界情勢下の国際輸送の乱れなどにより予定通りにお届けできないことがございますことを、予めご了承下さいませ。

【メルマガ読者限定】

全額返金保証をお付けいたします。

特典2.30日間全額返金保証


さらに、メルマガ読者限定の特典をお付けいたします。

もし、あなたが「レイジーライオン」を編んでみてご満足いただけなかったら毛糸代金を全額ご返金いたします。

どのような点でご満足いただけなかったのかを簡単に書き添えてメールでご連絡下さい。

お届け後30日以内にお申し付けください。

※ ご返金対象は2カセまでとさせていただきますので予めご了承ください。

執筆者

© 2022 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

いったいスペックル柄ってどんな柄なの?

Raverlyの投稿写真を見てみましょう!


人気の「レイジーライオン」ですから、Raverly(ラベリー)にも多くの作品が投稿されています。

投稿作品を見れば、どんな柄になるか一目瞭然ですね。

それでは、早速ご紹介しましょう!

(きっと)世界一詳しいRaverlyアカウントの作り方

※ラベリーのページを見るにはアカウント登録が必要です。簡単なアカウント登録ガイドを作りましたのでご活用くださいませ。=>Ravelryアカウント開設ガイド

ラベリーの投稿作品で見るスペックル柄

著作権及びラベリーの利用規約上、写真を張り付けることができませんので、「作品を見る」ボタンを押して開くラベリーのページで作品写真をご覧ください。

作品名:Sansibar (Socken 8)

靴下
作品を見る

作品名:Knit & yoga 2022

靴下
作品を見る

作品名:Über den Wolken

靴下
作品を見る

作品名:Snow Gum

ショール
作品を見る

作品名:Moon of my Life

セーター
作品を見る

作品名:blue speckled socks

靴下
作品を見る
いかがでしたでしょうか?

スペックル柄がどんな柄なのかイメージは掴めたのではないでしょうか?

ぜひ、あなたもお好きな色を選んで可愛らしい作品を編んでくださいね♪

レイジーライオンについて

極上の【南アフリカ産】(南ア≪メ≫リカではありませんのでご注意あれ)メリノを使ったソックヤーン。

南アフリカ産メリノの特徴はとっても柔らかいこと。

メーカー自身、靴下にして隠しておくのがもったいないって言っているくらいです。

2022年にラインナップに追加された色はつぶつぶ模様がとっても可愛らしいスペックル柄が特徴的です。

メーカーのクレムケ・ソウル・ウールについて

ブリッタが厳選するマインドフルヤーン


「クレムケ・ソウル・ウール」は、選りすぐった天然繊維を素材にした毛糸のコレクションです。

創設者のブリッタ・クレムケは、60年代にドイツのハンブルグで初の毛糸専門店を営む母親の元で育ちました。

10代の頃からほぼ毎日編み物をしていましたが、大手ブランドが提供するありきたりのソックヤーンなどではインスピレーションを感じることがない彼女が心に描いいていたのは、ストーリーを語ることができる「ソウル(魂)のある」特別な毛糸でした。

そして10年前、古典的な毛糸を様々な素材で紡ぐことで遊び心があるユニークな毛糸のブランド「クレムケ・ソウル・ウール」が生まれました。

再販売記念キャンペーン


【3日間限定】2大特典付き販売いたします
遠く南アフリカで良質なメリノだけを厳選して生産される毛糸ですので、生産に非常に時間がかかります。

今回も、この夏に在庫切れになった新色が、再生産されてドイツに入ってくるまでに数か月を要しています。

そんな貴重な毛糸を、この機会にぜひあなたに手に取っていただけるよう、特典をお付けして販売いたします。

ただし、3日間限定での販売になりますのでお急ぎください。

特典1.特価4920円でご提供


販売価格:

定価:5,480円

キャンペーン割引価格:4,920円

でご提供いたします。


販売期間:

2022年12月28日(水曜日)

から

2022年12月30日(金曜日)

まで

お届け時期:

1月中下旬のお届けを予定いたしております。

※ 期日通りにお届けできるよう最善を尽くしますが、現在の世界情勢下の国際輸送の乱れなどにより予定通りにお届けできないことがございますことを、予めご了承下さいませ。

【メルマガ読者限定】

全額返金保証をお付けいたします。

特典2.30日間全額返金保証


さらに、メルマガ読者限定の特典をお付けいたします。

もし、あなたが「レイジーライオン」を編んでみてご満足いただけなかったら毛糸代金を全額ご返金いたします。

どのような点でご満足いただけなかったのかを簡単に書き添えてメールでご連絡下さい。

お届け後30日以内にお申し付けください。

※ ご返金対象は2カセまでとさせていただきますので予めご了承ください。

執筆者

© 2022 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH
終了しました

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

し~っ、店長の細野には秘密だよ

大きな声では言えないけど、僕の誤発注(あぁ、なんて嫌な響きなんだ!)で大量に余ってしまった「レイジー・ライオン」を大幅割引で販売するよ。

もし、僕のことを知っていたら、この先は読まなくても良いから、このページの下に飛んでね =>ページの下へ行く

ページの下へ行く

僕のことを知らないあなたへ

ー 自己紹介 ー
僕と会うのは初めてという方もいると思うので、簡単に自己紹介するね!

僕の名前は「レイジー・ライオン」

毛糸の種類で言えばソックヤーンだよ。

でも、あなたがいつも編んでいるソックヤーンとはいろんなところが違ってるのさ。

たとえば、僕に使われている羊毛は南アフリカ産のメリノだけど、あなたは編んだことあるかな?

メリノと言えばオーストラリアが有名だけど、元々スペインで飼育されていたメリノが南アフリカに渡って、それがオーストラリアへと広がって行ったんだよ。だから、僕たちは元祖メリノってことだね エッヘン!!。

南アフリカ産メリノの特徴はとっても柔らかいこと。

僕の名付け親のブリッタは、靴下にして隠しておくのがもったいないって言っているくらいだよ(だったらソックヤーンになんてしなきゃいいのにさ ヽ(`Д´)ノプンプン)。

あとは、そうだなぁ、今年新色が数多く加わったんだけど、縞々のゼブラ1色を除いてぜーんぶスペックルっていう模様なんだ。

スペックルは、あなた達の言葉で言ったら「斑点模様」かな。小さなつぶつぶを散らした模様のことだね。

2022年の新色には僕の故郷のアフリカの大自然をモチーフにした名前が付けられているんだけど、その名前通りに美しく手染めされているんだ。

ビフォーザレインっていう色があるんだけど、これなんてアフリカの乾ききった大地を見事に表現してるよ。

そして、アフターザレインっていう色もあるんだ!ちょっと洒落てるでしょ?こっちは、雨期の激しく降り注ぐ雨の後、一斉に芽吹いた草木の様子をそのままそっくり写し取っているんだ。

こんなふうにいくつもの特徴がある珍しいソックヤーンなんだけど、素材も染色も、いつもあなたが編んでいるソックヤーンとは異次元のレベルってことが伝えられると良いのだけど...

うーん、こればかりはこの画面の向こうにいるあなたには、こうして言葉でしか伝えることができないのがちょっと悔しいな。

でも、きっとあなたなら僕の言葉を通して違いを感じ取ってもらえるはず。

そして、僕を手に取って編んでくれるに違いないと思ってるさ!

それじゃ、荷物があなたの元に届いたら、そのときにまた逢おうね。

P.S.

僕の生みの親はブリッタ・クレムケという婦人で、彼女は夫のカルステンと共にドイツでクレムケ・ソウル・ウールというブランドを有する毛糸メーカー・ディストリビューターを営んでいるんだ。詳しくは、なないろ毛糸の細野が下で紹介しているので見てね。

クレムケ・ソウル・ウールについて

ブリッタが厳選するマインドフルヤーン


「クレムケ・ソウル・ウール」は、選りすぐった天然繊維を素材にした毛糸のコレクションです。

創設者のブリッタ・クレムケは、60年代にドイツのハンブルグで初の毛糸専門店を営む母親の元で育ちました。

10代の頃からほぼ毎日編み物をしていましたが、大手ブランドが提供するありきたりのソックヤーンなどではインスピレーションを感じることがない彼女が心に描いいていたのは、ストーリーを語ることができる「ソウル(魂)のある」特別な毛糸でした。

そして10年前、古典的な毛糸を様々な素材で紡ぐことで遊び心があるユニークな毛糸のブランド「クレムケ・ソウル・ウール」が生まれました。

大きな声では言えないキャンペーン

特価3980円でご提供


販売価格:

定価:5,480円

キャンペーン割引価格:3,980円

でご提供いたします。

お届け時期:

2月中旬のお届けを予定いたしております。

※ 期日通りにお届けできるよう最善を尽くしますが、現在の世界情勢下の国際輸送の乱れなどにより予定通りにお届けできないことがございますことを、予めご了承下さいませ。

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

【89カセ限定】特別色販売のお知らせ


今回入荷分は完売いたしました。

次回の入荷までお待ちくださいませ。


南アフリカ産の極上羊毛を使った手染めソックヤーン

じゅうだいなにんむのはっぴょうまえに

僕と会うのは初めてという方もいると思うので、簡単に自己紹介するね!


(ここからさき、ボクがしゃべって細野にタイプしてもらったよ)

僕の名前は「レイジー・ライオン」

毛糸の種類で言えばソックヤーンだよ。

でも、あなたがいつも編んでいるソックヤーンとはいろんなところが違ってるのさ。

たとえば、僕に使われている羊毛は南アフリカ産のメリノだけど、あなたは編んだことあるかな?

メリノと言えばオーストラリアが有名だけど、元々スペインで飼育されていたメリノが南アフリカに渡って、それがオーストラリアへと広がって行ったんだよ。だから、僕たちは元祖メリノってことだね エッヘン!!。

南アフリカ産メリノの特徴はとっても柔らかいこと。

僕の名付け親のブリッタは、靴下にして隠しておくのがもったいないって言っているくらいだよ(だったらソックヤーンになんてしなきゃいいのにさ ヽ(`Д´)ノプンプン)。

あとは、そうだなぁ、今年新色が数多く加わったんだけど、縞々のゼブラ1色を除いてぜーんぶスペックルっていう模様なんだ。

スペックルは、あなた達の言葉で言ったら「斑点模様」かな。小さなつぶつぶを散らした模様のことだね。

個のスペックル柄、どうやらドイツでプチブームになっているらしくて、いくつものメーカーがスペックル柄のけいとを発表しているんだよ。

こんなふうにいくつもの特徴がある珍しいソックヤーンなんだけど、素材も染色も、いつもあなたが編んでいるソックヤーンとは異次元のレベルってことが伝えられると良いのだけど...

うーん、こればかりはこの画面の向こうにいるあなたには、こうして言葉でしか伝えることができないのがちょっと悔しいな。

でも、きっとあなたなら僕の言葉を通して違いを感じ取ってもらえるはず。

そして、僕を手に取って編んでくれるに違いないと思ってるさ!

それじゃ、荷物があなたの元に届いたら、そのときにまた逢おうね。

P.S.

僕の生みの親はブリッタ・クレムケという婦人で、彼女は夫のカルステンと共にドイツでクレムケ・ソウル・ウールというブランドを有する毛糸メーカー・ディストリビューターを営んでいるんだ。詳しくは、なないろ毛糸の細野が下で紹介しているので見てね。

じゅうだいなにんむをはっぴょうします!

ボクにまかされたじゅうだいなにんむは、あなたにさいにゅうかをおしらせすることなんだけど、にゅうかしたなかにとってもめずらしくてすてきな1しょくをみつけたんだ!

ここからさきは、ボクのにほんごではあなたにめいわくをかけちゃうとおもうので、なないろ毛糸の細野にバトンタッチするね。

じゃあ、おにもつがぶじあなたのもとへついたら、そのときにまたあおうね。

チャオ!

6色が再入荷しました

レイジーライオン自身の説明通り、このソックヤーンは南アフリカ産のメリノを使った手染め糸なので、一度にとても少ない数しか生産されません。

今回は、2022/23年のスペックル柄の新色12色の内6色が再入荷したのですが、その6色の中に不思議な色が含まれていたのです!

不思議な1色とは?

色番:x1215 アンボセリの夜明け


アンボセリは、ケニアの南東部にある国立公園で、野生動物が生息する草原や湖が広がっています。

この毛糸の色を見るだけで、アンボセリの朝の風景が頭に浮かびませんか?

色もネーミングも素敵すぎます。

さて、色番が「x」から始まっているには訳があります。

実は、色番1215というのは、先に発売された2022/23年の12色の内の一つなんですが全く別の色なんです。

つまり、一つの色番に二つの色が存在していることになりますが、今後生産が続けられるのは、先に発表された色番1215で、この写真のx1215は今回の入荷を持って廃番になることが決まってしまいました。



Σ(゚д゚lll)ガーン


多くの人々の手によって世に出た毛糸の色を比べるような無粋な真似はしたくはありませんが、

どうしてこっちが残らないのよ...


惜しすぎる!


だって、あまりにも美しいと思いませんか?


ということで、去り行く色番x1215を、メルマガ読者、特にレイジーライオンファンのあなたと共に愛を込めて見送りたいと思います。

グッバイx1215キャンペーン


【3日間限定】2大特典付き販売いたします


今回入荷分は完売いたしました。

次回の入荷までお待ちくださいませ。

廃番が決定してしまった色番:x1215:アンボセリの夜明けを特別価格でご提供いたします。

この記事の執筆時点で89個のメーカー在庫がありますが、時間ごとに減って行っていますので、もしかするとあなたがこの記事に目を通した時点で在庫切れになってしまっているかもしれません。

もし、そうなってしまったら本当に申し訳ございません。

キャンペーン期間中は、在庫をこまめにチェックしますが、日独間の時差もあり在庫数を完全に把握することは難しく、ご迷惑をお掛けしてしまうこともあるかもしれませんが、どの際はどうかご容赦くださいませ。

特典1.特価4980円でご提供


対象商品:

色番:x1215 アンボセリの夜明け

販売価格:

定価:5,480円

キャンペーン割引価格:4980円

でご提供いたします。


販売期間:

2023年3月8日(水曜日)

から

2023年3月10日(金曜日)

まで

お届け時期:

2~3週間後のお届けを予定いたしております。

※ 期日通りにお届けできるよう最善を尽くしますが、現在の世界情勢下の国際輸送の乱れなどにより予定通りにお届けできないことがございますことを、予めご了承下さいませ。

【ご注意】色番x1215 アンボセリの夜明け以外の5色につきましては、通常価格でのご提供になります。

【メルマガ読者限定】

全額返金保証をお付けいたします。

特典:30日間全額返金保証


メルマガ読者限定の特典をお付けいたします。

もし、あなたが「レイジーライオン」を編んでみてご満足いただけなかったら毛糸代金を全額ご返金いたします。

どのような点でご満足いただけなかったのかを簡単に書き添えてメールでご連絡下さい。

お届け後30日以内にお申し付けください。

※ ご返金対象は2カセまでとさせていただきますので予めご了承ください。

クレムケ・ソウル・ウールについて

ブリッタが厳選するマインドフルヤーン


「クレムケ・ソウル・ウール」は、選りすぐった天然繊維を素材にした毛糸のコレクションです。

創設者のブリッタ・クレムケは、60年代にドイツのハンブルグで初の毛糸専門店を営む母親の元で育ちました。

10代の頃からほぼ毎日編み物をしていましたが、大手ブランドが提供するありきたりのソックヤーンなどではインスピレーションを感じることがない彼女が心に描いいていたのは、ストーリーを語ることができる「ソウル(魂)のある」特別な毛糸でした。

そして10年前、古典的な毛糸を様々な素材で紡ぐことで遊び心があるユニークな毛糸のブランド「クレムケ・ソウル・ウール」が生まれました。

追伸

特別価格でご提供する色番x1215以外にも超個性的なスペックル柄の5色が再入荷していますので、この5色ももれなくチェックしてくださいね!

可愛らしい色から、他のブランドでは見られない超個性的な色はきっとあなたを虜にするに違いありません。


ようこそ!

レイジーライオンの世界へ

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

レイジーライオン 手染め


今回の入荷分は完売いたしました。

次回の入荷までお待ちくださいませ。

いったいスペックル柄ってどんな柄なの?

Raverlyの投稿写真を見てみましょう!


人気の「レイジーライオン」ですから、Raverly(ラベリー)にも多くの作品が投稿されています。

投稿作品を見れば、どんな柄になるか一目瞭然ですね。

それでは、早速ご紹介しましょう!

(きっと)世界一詳しいRaverlyアカウントの作り方

※ラベリーのページを見るにはアカウント登録が必要です。簡単なアカウント登録ガイドを作りましたのでご活用くださいませ。=>Ravelryアカウント開設ガイド

ラベリーの投稿作品で見るスペックル柄

著作権及びラベリーの利用規約上、写真を張り付けることができませんので、「作品を見る」ボタンを押して開くラベリーのページで作品写真をご覧ください。

作品名:Sansibar (Socken 8)

靴下
作品を見る

作品名:Knit & yoga 2022

靴下
作品を見る

作品名:Über den Wolken

靴下
作品を見る

作品名:Snow Gum

ショール
作品を見る

作品名:Moon of my Life

セーター
作品を見る

作品名:blue speckled socks

靴下
作品を見る
いかがでしたでしょうか?

スペックル柄がどんな柄なのかイメージは掴めたのではないでしょうか?

ぜひ、あなたもお好きな色を選んで可愛らしい作品を編んでくださいね♪
極上の【南アフリカ産】(南ア≪メ≫リカではありませんのでご注意あれ)メリノを使ったソックヤーン。

南アフリカ産メリノの特徴はとっても柔らかいこと。

メーカー自身、靴下にして隠しておくのがもったいないって言っているくらいです。

2022年にラインナップに追加された色はつぶつぶ模様がとっても可愛らしいスペックル柄が特徴的です。

【89カセ限定】特別色販売のお知らせ

南アフリカ産の極上羊毛を使った手染めソックヤーン

レイジーライオンとは?

僕と会うのは初めてという方もいると思うので、簡単に自己紹介するね!


(ここからさき、ボクがしゃべって細野にタイプしてもらったよ)

僕の名前は「レイジー・ライオン」

毛糸の種類で言えばソックヤーンだよ。

でも、あなたがいつも編んでいるソックヤーンとはいろんなところが違ってるのさ。

たとえば、僕に使われている羊毛は南アフリカ産のメリノだけど、あなたは編んだことあるかな?

メリノと言えばオーストラリアが有名だけど、元々スペインで飼育されていたメリノが南アフリカに渡って、それがオーストラリアへと広がって行ったんだよ。だから、僕たちは元祖メリノってことだね エッヘン!!。

南アフリカ産メリノの特徴はとっても柔らかいこと。

僕の名付け親のブリッタは、靴下にして隠しておくのがもったいないって言っているくらいだよ(だったらソックヤーンになんてしなきゃいいのにさ ヽ(`Д´)ノプンプン)。

あとは、そうだなぁ、今年新色が数多く加わったんだけど、縞々のゼブラ1色を除いてぜーんぶスペックルっていう模様なんだ。

スペックルは、あなた達の言葉で言ったら「斑点模様」かな。小さなつぶつぶを散らした模様のことだね。

個のスペックル柄、どうやらドイツでプチブームになっているらしくて、いくつものメーカーがスペックル柄のけいとを発表しているんだよ。

こんなふうにいくつもの特徴がある珍しいソックヤーンなんだけど、素材も染色も、いつもあなたが編んでいるソックヤーンとは異次元のレベルってことが伝えられると良いのだけど...

うーん、こればかりはこの画面の向こうにいるあなたには、こうして言葉でしか伝えることができないのがちょっと悔しいな。

でも、きっとあなたなら僕の言葉を通して違いを感じ取ってもらえるはず。

そして、僕を手に取って編んでくれるに違いないと思ってるさ!

それじゃ、荷物があなたの元に届いたら、そのときにまた逢おうね。

P.S.

僕の生みの親はブリッタ・クレムケという婦人で、彼女は夫のカルステンと共にドイツでクレムケ・ソウル・ウールというブランドを有する毛糸メーカー・ディストリビューターを営んでいるんだ。詳しくは、なないろ毛糸の細野が下で紹介しているので見てね。

6色が再入荷しました

レイジーライオン自身の説明通り、このソックヤーンは南アフリカ産のメリノを使った手染め糸なので、一度にとても少ない数しか生産されません。

今回は、2022/23年のスペックル柄の新色12色の内6色が再入荷したのですが、その6色の中に不思議な色が含まれていたのです!

不思議な1色とは?

色番:x1215 アンボセリの夜明け


アンボセリは、ケニアの南東部にある国立公園で、野生動物が生息する草原や湖が広がっています。

この毛糸の色を見るだけで、アンボセリの朝の風景が頭に浮かびませんか?

色もネーミングも素敵すぎます。

さて、色番が「x」から始まっているには訳があります。

実は、色番1215というのは、先に発売された2022/23年の12色の内の一つなんですが全く別の色なんです。

つまり、一つの色番に二つの色が存在していることになりますが、今後生産が続けられるのは、先に発表された色番1215で、この写真のx1215は今回の入荷を持って廃番になることが決まってしまいました。



Σ(゚д゚lll)ガーン


多くの人々の手によって世に出た毛糸の色を比べるような無粋な真似はしたくはありませんが、

どうしてこっちが残らないのよ...


惜しすぎる!


だって、あまりにも美しいと思いませんか?


ということで、去り行く色番x1215を、メルマガ読者、特にレイジーライオンファンのあなたと共に愛を込めて見送りたいと思います。

グッバイx1215キャンペーン


【3日間限定】2大特典付き販売いたします

今回入荷分は完売いたしました。

次回の入荷までお待ちくださいませ。

廃番が決定してしまった色番:x1215:アンボセリの夜明けを特別価格でご提供いたします。

この記事の執筆時点で89個のメーカー在庫がありますが、時間ごとに減って行っていますので、もしかするとあなたがこの記事に目を通した時点で在庫切れになってしまっているかもしれません。

もし、そうなってしまったら本当に申し訳ございません。

キャンペーン期間中は、在庫をこまめにチェックしますが、日独間の時差もあり在庫数を完全に把握することは難しく、ご迷惑をお掛けしてしまうこともあるかもしれませんが、どの際はどうかご容赦くださいませ。

特典1.特価4980円でご提供


対象商品:

色番:x1215 アンボセリの夜明け

販売価格:

定価:5,480円

キャンペーン割引価格:4980円

でご提供いたします。


販売期間:

2023年3月8日(水曜日)

から

2023年3月10日(金曜日)

まで

お届け時期:

2~3週間後のお届けを予定いたしております。

※ 期日通りにお届けできるよう最善を尽くしますが、現在の世界情勢下の国際輸送の乱れなどにより予定通りにお届けできないことがございますことを、予めご了承下さいませ。

【ご注意】色番x1215 アンボセリの夜明け以外の5色につきましては、通常価格でのご提供になります。

【メルマガ読者限定】

全額返金保証をお付けいたします。

特典:30日間全額返金保証


メルマガ読者限定の特典をお付けいたします。

もし、あなたが「レイジーライオン」を編んでみてご満足いただけなかったら毛糸代金を全額ご返金いたします。

どのような点でご満足いただけなかったのかを簡単に書き添えてメールでご連絡下さい。

お届け後30日以内にお申し付けください。

※ ご返金対象は2カセまでとさせていただきますので予めご了承ください。

クレムケ・ソウル・ウールについて

ブリッタが厳選するマインドフルヤーン


「クレムケ・ソウル・ウール」は、選りすぐった天然繊維を素材にした毛糸のコレクションです。

創設者のブリッタ・クレムケは、60年代にドイツのハンブルグで初の毛糸専門店を営む母親の元で育ちました。

10代の頃からほぼ毎日編み物をしていましたが、大手ブランドが提供するありきたりのソックヤーンなどではインスピレーションを感じることがない彼女が心に描いいていたのは、ストーリーを語ることができる「ソウル(魂)のある」特別な毛糸でした。

そして10年前、古典的な毛糸を様々な素材で紡ぐことで遊び心があるユニークな毛糸のブランド「クレムケ・ソウル・ウール」が生まれました。

追伸

特別価格でご提供する色番x1215以外にも超個性的なスペックル柄の5色が再入荷していますので、この5色ももれなくチェックしてくださいね!

可愛らしい色から、他のブランドでは見られない超個性的な色はきっとあなたを虜にするに違いありません。


ようこそ!

レイジーライオンの世界へ

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

レイジーライオン 手染め


今回の入荷分は完売いたしました。

次回の入荷までお待ちくださいませ。
Kremke Soul Wool:クレムケ ソウル ウール レイジーライオン【手染め】
Kremke Soul Wool:クレムケ ソウル ウール レイジーライオン【手染め】
Kremke Soul Wool:クレムケ ソウル ウール レイジーライオン【手染め】
(8)
在庫なし
フォローする

■ お支払いについて
・各種クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、Shop Pay、PayPal、Pay-easy(ペイジー)、銀行振込、代金引換、コンビニ支払い(前払い)をご利用いただけます。

■ 配送について
・商品はドイツから日本へ発送いたします。日本国内の配送は宅配便(ヤマトまたは佐川)でお届けいたします。
・配達会社のご指定も承ります。詳しくは「配送会社指定について」をご覧ください。
・配送会社の営業所止め発送も承ります。詳しくは「営業所止め発送について」をご覧ください。
・編み針など小さくて薄い一部の商品は、ネコポス便で発送可能です。詳しくは「ネコポス発送について」をご覧ください。
・配達時間帯のご指定も承ります。詳しくは「お届け希望時間帯指定について」をご覧ください。
・商品の納期につきましては、各商品ページに記載された納期をご参照下さい。

■ 送料について
・全国一律780円 (宅配便)
・全国一律390円 (ネコポス便)

■ 返品について
・お届け商品を返品される場合には、到着後1週間以内にご連絡の上、10日以内にご返送ください。
a) 不良品や発送ミスなど当社責任の場合・・・返送料は当社負担となります。
b) お客様のご都合による返品・交換の場合・・・返送料、再送料、ご返金の場合の振り込み手数料はお客様負担となります。
※開封後の商品については、お客様のご都合による理由でのご返品・交換はお断りさせていただきます。

■ 営業日・お問い合わせについて
・お問い合わせ、ご質問は「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
・土曜日、日曜日、日本およびドイツの祝祭日のお客様対応業務は休業させていただきます。

※年末年始や臨時休業日につきましては、営業日カレンダーをご参照下さい。

■ 運営会社について
「なないろ毛糸」は、(合)セブンカラーズ(東京港区)とのDOITSUYA GmbH(ドイツ、デュッセルドルフ市)により共同運営されています。

前身となったオンラインショップ「けいとや」が2012年にオープンして以来、一貫してお客様の笑顔と満足を第一に考え、商品の選定、陳列、応対、発送まで丁寧な対応を心がけています。


■ 営業日カレンダー
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
休業日
カレンダージェネレーター

新商品情報・特集記事をドイツから毎日お届けしています

© 2023 なないろ毛糸. All rights reserved

American Express Apple Pay Google Pay Maestro Mastercard PayPal Shop Pay Union Pay Visa