2.無事アカウントが開設できたら、まずはメニューの「糸」の検索を使ってみましょう。
糸の多くは、英語名で共有されていますので、アルファベットで入力するのが正しい検索結果を得るコツです。
ぜひ、お手元の毛糸の帯に印刷されているメーカー名やシリーズ名を入力して見てください。
また、作品は「プロジェクト」と呼ばれることもぜひ覚えておいてください。
「プロジェクト」というリンクを押すと、世界中のニッターさんがアップロードした自慢の作品の数々を見ることができます。
それでは、世界の毛糸と作品巡りを楽しんでくださいませ!