送料無料、返金保証、無償交換、なないろ毛糸で安心のお買い物!
「余った糸、どうしてますか?」ノステピンで美しく解決!

「余った糸、どうしてますか?」ノステピンで美しく解決!

こんにちは。

北林 裕美子です。

編み物好きなら誰もが一度は悩む、「余り糸どうする?」問題。

冒頭の写真のように、机の上で焼きそばみたいにうねったまま…そんな経験、ありませんか?

そこでご紹介したいのが、スカンジナビア伝統品のノステピン


「え?ただの棒じゃないの?」と思われたあなた。

実は、この便利なアイテムを使えば、どんなうねった糸でもくるくると美しい玉にまとめられるんです!


ノステピンに糸を沿わせてひたすらくるくる巻き付けていくと…


ご覧の通り、焼きそばが卵に変身しました!

ノステピンの実際の使い方の詳しい解説は、ぜひこちらの動画をご覧ください♪

【動画】ノステピンを使った「ガチョウの卵」の作り方

これさえあれば、もう余り糸の処理に悩むことはありません。
ノステピンで美しい卵型の糸玉に変身させて、次の編み物をスムーズに始めましょう♪

しかも、ノステピンで巻いた後の糸は、真ん中から引き出せるので、最後まできれいな卵型を保ったまま使うことができます。

商品の詳細はこちらからご覧ください。
↓↓↓
ステピンはこちら

ブログに戻る
編み針をお探しですか?欲しい物がきっと見つかります。
編み針をお探しですか?欲しい物がきっと見つかります。