送料無料、返金保証、無償交換、なないろ毛糸で安心のお買い物!

編んだ靴下に、最後の仕上げを ソックブロッカー3選

編んだ靴下に、最後の仕上げを ソックブロッカー3選

おはようございます、細野カレンです。

今日は手編み靴下の仕上げに欠かせないソックブロッカーについてご紹介します。

靴下を編み終えたあと、仕上げにブロッカーを使うと作品は見違えるように整います。なぜそれほど効果があるのか、3つの理由をまとめました。

映える

光や角度でフォルムが美しく見え、SNSや写真でも完成度が伝わります。贈り物としても印象がぐっと良くなります。

整う

編み目と糸が均一に整い、ムラが落ち着きます。まるで仕立てたような仕上がりで、靴下らしい美しさが際立ちます。

満たされる

仕上げを終えた瞬間に「これで完成」と感じられる満足感が深まります。編み物の楽しさを次へとつなげてくれる効果です。

手間をひとつ加えるだけで、靴下の完成度が大きく変わります。ぜひ一度お試しください。

▶ ソックブロッカーをチェックする

Previous
北欧の短い夏を映した新しい毛糸 ヴィオラ フローラ
Next
編み物の気分を変えるソックヤーン「湖畔のロマンス」