コンテンツに進む

海外毛糸や編み針について分からないことがあったら、迷わずなないろ毛糸へGO!

【500円割引】海外毛糸の新作情報が届くメルマガ購読で初回限定クーポンをゲット

  • 特集
    • 新着商品
    • 限定生産商品
    • 在庫商品
    • お取り寄せ商品
  • 毛糸
    • すべての毛糸
    • ■種類で探す
    • ソックヤーン
    • 毛糸
    • 段染め毛糸
    • 単色毛糸
    • 染色用毛糸
    • ■素材で探す
    • アクリル
    • アルパカ
    • ウール
    • カシミヤ
    • キャメル
    • コットン
    • シルク
    • テンセル
    • バンブー
    • ビキューナ
    • ビスコース
    • ヘンプ
    • メリノウール
    • モヘヤ
    • ヤク
    • リネン
  • 編み針
    • すべての編み針
    • ■種類で探す
    • 輪針
    • 5本針
    • 棒針/玉付き2本針
    • かぎ針
    • クレイジートリオ
    • 付け替え針
    • エルゴノミック編み針
    • ■材質で探す
    • 金属製
    • 木製
    • 竹製
    • プラスティック製
    • カーボン製
    • ■メーカーで探す
    • アディ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
    • リッケ
  • 編み物用品
    • すべての編み物用品
    • ■種類で探す
    • バッグ/ケース
    • マーカー/リング
    • 編み物用品
    • ソーイング用品
    • ■メーカーで探す
    • アディ
    • ウーリーハグズ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
  • メーカー
    • メーカー/ブランド一覧
    • すべての商品
    • ■毛糸メーカー
    • アトリエツィトロン
    • アマーノ
    • アラウカニア
    • ウーリーハグズ
    • オパール
    • オンライン
    • カウガールブルース
    • カティア
    • クレムケソウルウール
    • ゲディフラ
    • サンネスガルン
    • ショッペル
    • パスクアリ
    • プロラナ
    • マノスデルウルグアイ
    • マラブリゴヤーン
    • ラナグロッサ
    • ラング
    • ルイーザハーディング
    • レギア
    • ローワン
    • ■編み針/用品メーカー
    • アディ
    • ウーリーハグズ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
    • リッケ
  • レビュー
  • 探す
  • ヘルプ
    • ■ご利用案内
    • よくあるご質問
    • お買い物ガイド
    • 配送会社の指定方法
    • 営業所止め発送方法
    • 商品の発送について
    • お取り寄せについて
    • メールが届かない場合
    • なないろ毛糸について
    • お問い合わせ
    • ■お役立ち情報
    • 編み針サイズの比較・対応表
    • メルマガ「なないろ通信」
    • ポイントについて
    • ■お客様情報
    • ログイン
    • お客様情報・ご注文履歴
    • パスワードのリセット
    • メール通知設定
    • 欲しいものリスト
    • ショッピングカート
ログイン
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
なないろ毛糸
  • 特集
    • 新着商品
    • 限定生産商品
    • 在庫商品
    • お取り寄せ商品
  • 毛糸
    • すべての毛糸
    • ■種類で探す
    • ソックヤーン
    • 毛糸
    • 段染め毛糸
    • 単色毛糸
    • 染色用毛糸
    • ■素材で探す
    • アクリル
    • アルパカ
    • ウール
    • カシミヤ
    • キャメル
    • コットン
    • シルク
    • テンセル
    • バンブー
    • ビキューナ
    • ビスコース
    • ヘンプ
    • メリノウール
    • モヘヤ
    • ヤク
    • リネン
  • 編み針
    • すべての編み針
    • ■種類で探す
    • 輪針
    • 5本針
    • 棒針/玉付き2本針
    • かぎ針
    • クレイジートリオ
    • 付け替え針
    • エルゴノミック編み針
    • ■材質で探す
    • 金属製
    • 木製
    • 竹製
    • プラスティック製
    • カーボン製
    • ■メーカーで探す
    • アディ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
    • リッケ
  • 編み物用品
    • すべての編み物用品
    • ■種類で探す
    • バッグ/ケース
    • マーカー/リング
    • 編み物用品
    • ソーイング用品
    • ■メーカーで探す
    • アディ
    • ウーリーハグズ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
  • メーカー
    • メーカー/ブランド一覧
    • すべての商品
    • ■毛糸メーカー
    • アトリエツィトロン
    • アマーノ
    • アラウカニア
    • ウーリーハグズ
    • オパール
    • オンライン
    • カウガールブルース
    • カティア
    • クレムケソウルウール
    • ゲディフラ
    • サンネスガルン
    • ショッペル
    • パスクアリ
    • プロラナ
    • マノスデルウルグアイ
    • マラブリゴヤーン
    • ラナグロッサ
    • ラング
    • ルイーザハーディング
    • レギア
    • ローワン
    • ■編み針/用品メーカー
    • アディ
    • ウーリーハグズ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
    • リッケ
  • レビュー
  • 探す
  • ヘルプ
    • ■ご利用案内
    • よくあるご質問
    • お買い物ガイド
    • 配送会社の指定方法
    • 営業所止め発送方法
    • 商品の発送について
    • お取り寄せについて
    • メールが届かない場合
    • なないろ毛糸について
    • お問い合わせ
    • ■お役立ち情報
    • 編み針サイズの比較・対応表
    • メルマガ「なないろ通信」
    • ポイントについて
    • ■お客様情報
    • ログイン
    • お客様情報・ご注文履歴
    • パスワードのリセット
    • メール通知設定
    • 欲しいものリスト
    • ショッピングカート
ログイン
カート

カートにアイテムが追加されました

カートを見る

どうしてソックヤーンはチクチクするの?

お客様からよくある「〇〇のソックヤーンはチクチクしますか?」というご質問にお答えしますね。

答え

チクチクします

身も蓋もない答えになってしまい申し訳ありませんが、普通のウールのソックヤーンで編んだニットを首や腕などに当てるとチクチクすると思っていただいて間違いありません。

もちろん、お肌の敏感さなどの個人差がありますが、一般的に肌が繊細な日本人女性の多くが、ウールのソックヤーンで編んだニットを首などの肌の柔らかな部分に当てるとチクチク感じるようです。

ですが、ソックヤーンの名誉のために一言付け加えますと、

ソックヤーンは文字通り足に履く靴下を編むための毛糸

ですから、それを首に巻いたり腕に巻いたりするニットを編んで、着用したらチクチクするというのは仕方がないことなんです。

どうしてウールはチクチクするの?

チクチクする理由


ウールがチクチクするのは、繊維の断面が肌に刺さるからなんです。

合成繊維の場合、数十センチもの長い繊維を作れますが、ウールなどの天然素材では長さが10cm以下ということもあり、毛糸のあちこちに肌を刺す断面が現れることになります。

そして、チクチクの度合いを決めるのが繊維の太さなんです。

細い繊維であれば、繊維の先が肌に触れても痛みは感じませんが、太い繊維の尖った断面が肌に触れると痛みを感じます。これがチクチクと感じる原因です。

ソックヤーンに使われている普通のウールの太さは、ちょうどこの痛みを感じてしまう太さなんです。

どうしたらチクチクしないの?

まず最初に - やってはいけないこと


柔軟剤を使うことは絶対にダメです。

ソックヤーンのようにスーパーウオッシュ加工がされている毛糸の場合、その効果が薄れてしまい、結果として縮んでしまいますので注意してくださいね。

では、どうしたら良いのでしょうか?

繊維が細くできるだけ長い素材の毛糸を選ぶこと


普通のウールより細い繊維としては、以下の素材があげられます。

・エクストラファインメリノ
・カシミヤ
・シルク
・コットン
・アルパカ(ベイビー、スーパーファイン)
・マイクロファイバーアクリル

こういった素材の混紡率が高い毛糸であれば、よほどの敏感肌ではない限りチクチクと感じないと思います。

メリノやアルパカは、太さはウールとほぼ同じですが大変柔らかいので、品質の良いものであればチクチク感を感じにくいです。

お肌の保湿をしましょ (o^―^o)ニコ


どういうことかといいますと、お肌がカサカサしていると繊維が刺さり易く、さらに痒く感じてしまいます。

靴下を履くときにも、足首に保湿クリームを塗るだけでも違いを実感できるかと思います。

まとめ


・普通のウールのソックヤーンで編んだアイテムを肌の柔らかいところに当てるとチクチク感じるのは当たり前のこと

・チクチクするのはウール繊維の断面が肌に刺さるため

・ソックヤーンで靴下以外のアイテムを編むのなら、普通のウールのソックヤーンを避けて良い素材の毛糸を選びましょう

・お肌の保湿を忘れずに<=これ重要

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITSUYA GmbH

おすすめは、メリノエクストラファイン

チクチクしないソックヤーンの代表的な素材が「メリノエクストラファイン」です。普通のウールに比べて繊維が細く柔らかなため、肌に直接触れてもまずチクチクしません。

その昔、スペインの王様は自国の「チクチクしないメリノウール」の権益を独占するために、数百年に渡って厳しい禁輸政策を取っていたことがあるくらい、チクチクしないウールは貴重な存在でした。

もちろん現代では、私たちはメリノウールを自由に手にすることができるようになりました。

普通のウールとは、触った瞬間にその違いをはっきりと感じ取れるくらい、「ウール」と「メリノエクストラファイン」の毛糸の肌触りは異なります。

ぜひ、あなたも一度「メリノエクストラファイン」のソックヤーンを手に取って編んでみてください。

編み心地、履き心地、いつものソックヤーンが霞んでしまうほどの違いに驚きを隠せなくなるでしょう。

まだまだあるチクチクしないソックヤーン

なないろ毛糸では、様々な素材のソックヤーンを取り扱っていますが、「メリノエクストラファイン」以外にもチクチクしない素材を使ったソックヤーンは数多くあります。

以下に、現在入手可能な「チクチクしない」ソックヤーンをご紹介しましょう!

どうしてソックヤーンはチクチクするの?

お客様からよくある「〇〇のソックヤーンはチクチクしますか?」というご質問にお答えしますね。

答え

チクチクします

身も蓋もない答えになってしまい申し訳ありませんが、普通のウールのソックヤーンで編んだニットを首や腕などに当てるとチクチクすると思っていただいて間違いありません。

もちろん、お肌の敏感さなどの個人差がありますが、一般的に肌が繊細な日本人女性の多くが、ウールのソックヤーンで編んだニットを首などの肌の柔らかな部分に当てるとチクチク感じるようです。

ですが、ソックヤーンの名誉のために一言付け加えますと、

ソックヤーンは文字通り足に履く靴下を編むための毛糸

ですから、それを首に巻いたり腕に巻いたりするニットを編んで、着用したらチクチクするというのは仕方がないことなんです。

どうしてウールはチクチクするの?

チクチクする理由


ウールがチクチクするのは、繊維の断面が肌に刺さるからなんです。

合成繊維の場合、数十センチもの長い繊維を作れますが、ウールなどの天然素材では長さが10cm以下ということもあり、毛糸のあちこちに肌を刺す断面が現れることになります。

そして、チクチクの度合いを決めるのが繊維の太さなんです。

細い繊維であれば、繊維の先が肌に触れても痛みは感じませんが、太い繊維の尖った断面が肌に触れると痛みを感じます。これがチクチクと感じる原因です。

ソックヤーンに使われている普通のウールの太さは、ちょうどこの痛みを感じてしまう太さなんです。

どうしたらチクチクしないの?

まず最初に - やってはいけないこと


柔軟剤を使うことは絶対にダメです。

ソックヤーンのようにスーパーウオッシュ加工がされている毛糸の場合、その効果が薄れてしまい、結果として縮んでしまいますので注意してくださいね。

では、どうしたら良いのでしょうか?

繊維が細くできるだけ長い素材の毛糸を選ぶこと


普通のウールより細い繊維としては、以下の素材があげられます。

・エクストラファインメリノ
・カシミヤ
・シルク
・コットン
・アルパカ(ベイビー、スーパーファイン)
・マイクロファイバーアクリル

こういった素材の混紡率が高い毛糸であれば、よほどの敏感肌ではない限りチクチクと感じないと思います。

メリノやアルパカは、太さはウールとほぼ同じですが大変柔らかいので、品質の良いものであればチクチク感を感じにくいです。

お肌の保湿をしましょ (o^―^o)ニコ


どういうことかといいますと、お肌がカサカサしていると繊維が刺さり易く、さらに痒く感じてしまいます。

靴下を履くときにも、足首に保湿クリームを塗るだけでも違いを実感できるかと思います。

まとめ


・普通のウールのソックヤーンで編んだアイテムを肌の柔らかいところに当てるとチクチク感じるのは当たり前のこと

・チクチクするのはウール繊維の断面が肌に刺さるため

・ソックヤーンで靴下以外のアイテムを編むのなら、普通のウールのソックヤーンを避けて良い素材の毛糸を選びましょう

・お肌の保湿を忘れずに<=これ重要

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITSUYA GmbH

おすすめは、メリノ&メリノエクストラファイン

チクチクしないソックヤーンの代表的な素材が「メリノ」や「メリノエクストラファイン」です。普通のウールに比べて繊維が細く柔らかなため、肌に直接触れてもまずチクチクしません。

その昔、スペインの王様は自国の「チクチクしないメリノウール」の権益を独占するために、数百年に渡って厳しい禁輸政策を取っていたことがあるくらい、チクチクしないウールは貴重な存在でした。

もちろん現代では、私たちはメリノウールを自由に手にすることができるようになりました。

普通のウールとは、触った瞬間にその違いをはっきりと感じ取れるくらい、「ウール」と「メリノ&メリノエクストラファイン」の毛糸の肌触りは異なります。

ぜひ、あなたも一度「メリノ&メリノエクストラファイン」のソックヤーンを手に取って編んでみてください。

編み心地、履き心地、いつものソックヤーンが霞んでしまうほどの違いに驚きを隠せなくなるでしょう。

まだまだあるチクチクしないソックヤーン

なないろ毛糸では、様々な素材のソックヤーンを取り扱っていますが、メリノ以外にもチクチクしない素材を使ったソックヤーンは数多くあります。

以下に、現在入手可能な「チクチクしない」ソックヤーンをご紹介しましょう!
  • Katia:カティア コンセプト カイスラ ソックス

    Katia:カティア コンセプト カイスラ ソックス

    Katia:カティア コンセプト カイスラ ソックス

    通常価格 ¥3,580
    通常価格 セール価格 ¥3,580
    単価 /  あたり 
  • Katia:カティア コンセプト アルパキーナ

    Katia:カティア コンセプト アルパキーナ

    Katia:カティア コンセプト アルパキーナ

    通常価格 ¥4,780
    通常価格 セール価格 ¥4,780
    単価 /  あたり 
  • Lang:ラング アルパカ ソックス 手染め

    Lang:ラング アルパカ ソックス 手染め

    Lang:ラング アルパカ ソックス 手染め

    通常価格 ¥5,180
    通常価格 セール価格 ¥5,180
    単価 /  あたり 
  • Pascuali:パスクアリ フォレスト

    Pascuali:パスクアリ フォレスト

    Pascuali:パスクアリ フォレスト

    通常価格 ¥5,280
    通常価格 セール価格 ¥5,280
    単価 /  あたり 
  • Pascuali:パスクアリ ピンタ セカンドジェネレーション

    Pascuali:パスクアリ ピンタ セカンドジェネレーション

    Pascuali:パスクアリ ピンタ セカンドジェネレーション

    通常価格 ¥2,580
    通常価格 セール価格 ¥2,580
    単価 /  あたり 
  • Rellana:レラーナ バンブー メリノ セレブレーション 6色セット

    Rellana:レラーナ バンブー メリノ セレブレーション 6色セット

    セール

    Rellana:レラーナ バンブー メリノ セレブレーション 6色セット

    通常価格 ¥11,286
    通常価格 ¥11,880 セール価格 ¥11,286
    単価 /  あたり 
    セール
  • Rellana:レラーナ バンブー メリノ セレブレーション

    Rellana:レラーナ バンブー メリノ セレブレーション

    Rellana:レラーナ バンブー メリノ セレブレーション

    通常価格 ¥1,980から
    通常価格 セール価格 ¥1,980から
    単価 /  あたり 
  • Manos del Uruguay:マノス デル ウルグアイ アレグリア

    Manos del Uruguay:マノス デル ウルグアイ アレグリア

    Manos del Uruguay:マノス デル ウルグアイ アレグリア

    通常価格 ¥5,280
    通常価格 セール価格 ¥5,280
    単価 /  あたり 
  • Lana Grossa:ラナグロッサ ランドルスト 400

    Lana Grossa:ラナグロッサ ランドルスト 400

    Lana Grossa:ラナグロッサ ランドルスト 400

    通常価格 ¥2,380
    通常価格 ¥0 セール価格 ¥2,380
    単価 /  あたり 
  • Lana Grossa:ラナグロッサ ランドルスト 800

    Lana Grossa:ラナグロッサ ランドルスト 800

    Lana Grossa:ラナグロッサ ランドルスト 800

    通常価格 ¥2,380
    通常価格 ¥0 セール価格 ¥2,380
    単価 /  あたり 
  • Amano:アマーノ チャスキ

    Amano:アマーノ チャスキ

    Amano:アマーノ チャスキ

    通常価格 ¥4,080
    通常価格 セール価格 ¥4,080
    単価 /  あたり 
  • Lana Grossa:ラナグロッサ セータ ユニ

    Lana Grossa:ラナグロッサ セータ ユニ

    Lana Grossa:ラナグロッサ セータ ユニ

    通常価格 ¥2,380
    通常価格 セール価格 ¥2,380
    単価 /  あたり 
  • Lana Grossa:ラナグロッサ セータ キアーラ

    Lana Grossa:ラナグロッサ セータ キアーラ

    Lana Grossa:ラナグロッサ セータ キアーラ

    通常価格 ¥2,880
    通常価格 セール価格 ¥2,880
    単価 /  あたり 
  • Katia:カティア コンセプト エアー アルパカ ナチュラル カラーズ

    Katia:カティア コンセプト エアー アルパカ ナチュラル カラーズ

    Katia:カティア コンセプト エアー アルパカ ナチュラル カラーズ

    通常価格 ¥2,680
    通常価格 セール価格 ¥2,680
    単価 /  あたり 
珍しい海外毛糸と多彩な編み針の【なないろ毛糸】

海外毛糸や編み針について分からないことがあったら、迷わずなないろ毛糸へGO!

なないろ毛糸は、日本では入手が難しいヨーロッパの優れた毛糸、編み針、用品とその最新情報を日本の編み物愛好家にお届けできるよう、日本とドイツを拠点とする企業によって運営されています。

合同会社セブンカラーズ
神戸市中央区北長狭通五丁目2番19号コフィオ神戸元町103号

DOITSUYA GmbH
Buellenkothenweg 31
40229 Duesseldorf, Germany

なないろ毛糸について
■ お支払いについて

・各種クレジットカード、Amazon Pay、Apple Pay、Google Pay、Shop Pay、PayPal、PayPay、LINE Pay、Pay-easy(ペイジー)、銀行振込、代金引換、コンビニ支払い(前払い)をご利用いただけます。

■ 送料について

・全国どこでも送料無料でお届けいたします

■ 配送について

・宅配便、ネコポス便でお届けいたします。

・配送会社の営業所止め発送も承ります。詳しくは「営業所止め発送について」をご覧ください。

・編み針など小さくて薄い一部の商品は、ネコポス便で発送いたします。詳しくは「ネコポス発送について」をご覧ください。

・配達時間帯のご指定も承ります。詳しくは「お届け希望時間帯指定について」をご覧ください。

・商品の納期につきましては、各商品ページに記載された納期をご参照下さい。
■ 返品について

・お届け商品を返品される場合には、到着後1週間以内にご連絡の上、10日以内にご返送ください。

a) 不良品や発送ミスなど当社責任の場合・・・返送料は当社負担となります。

b) お客様のご都合による返品・交換の場合・・・返送料、再送料、ご返金の場合の振り込み手数料はお客様負担となります。

■ 営業日・お問い合わせについて

・お問い合わせ、ご質問は「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。

・土曜日、日曜日、日本およびドイツの祝祭日のお客様対応業務は休業させていただきます。

■ 運営会社について

「なないろ毛糸」は、(同)セブンカラーズ(本社:兵庫県神戸市)とDOITSUYA GmbH(本社:ドイツ、デュッセルドルフ市)により共同運営されています。
前身となったオンラインショップ「けいとや」が2012年にオープンして以来、一貫してお客様の笑顔と満足を第一に考え、商品の選定、陳列、応対、発送まで丁寧な対応を心がけています。

商品一覧

  • 商品を検索
  • すべての商品を表示
  • ■毛糸
  • ソックヤーン
  • 海外毛糸
  • 段染め毛糸
  • 単色毛糸
  • すべての毛糸
  • ■編み針
  • 輪針
  • 5本針
  • 棒針/玉付き2本針
  • かぎ針
  • クレイジートリオ
  • 付け替え針
  • エルゴノミック編み針
  • すべての編み針
  • ■編み物用品
  • バッグ/ケース
  • マーカー/リング
  • 編み物用品
  • ソーイング用品
  • すべての編み物用品

各種情報

  • お買い物ガイド
  • よくあるご質問
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 返金ポリシー
  • お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせフォーム
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • Twitter
決済方法
  • Amazon
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • PayPal
  • Shop Pay
  • Visa
© 2023, なないろ毛糸 Powered by Shopify
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。