
生分解性ナイロンを使ったソックヤーン
土に還ることができるエコな新素材でナイロンを置き換えたソックヤーン
一般的なソックヤーンの配合はウール75%、ナイロン25%ですが、そこに含まれているナイロンは埋め立てても分解されず、何百年もの間土の中に残ってしまいます。
また、ナイロンを燃やした時に発生するダイオキシンなどの発がん性物質も大きな環境問題となっています。
そうした中、新しいエコ素材として開発されたのが生分解性ナイロンです。
生分解性ナイロンとは、要するに土に還ることができるナイロンのことです。

しかし、まだ生産量が少ないため、通常のナイロンの2倍以上の値段になることもあります。
それでも環境に配慮した毛糸を作りたい!

次世代に受け継いでいく環境を守るため立ちあがったのが、Schoppel社社長のショッペル氏です。
彼は毛糸に含まれるナイロンを生分解性ナイロンに転換することに2020年から精力的に取り組んでいます。
彼は毛糸に含まれるナイロンを生分解性ナイロンに転換することに2020年から精力的に取り組んでいます。

可愛い色柄で人気のソックヤーン「Schoppel アドミラール R ドルック」に含まれるナイロンも、もちろん生分解性ナイロンとなっています。
すべてのソックヤーンのナイロンが、生分解性ナイロンに取って代わる日もそう遠くないかもしれませんが、今あなたができることから始めてみませんか?
こんな可愛い毛糸が環境に優しいなんて、なんだかとっても嬉しいじゃないですか!
そして、この毛糸を手にすることを選んだあなたも、とっても優しい人に違いありません (^_-)-☆
すべてのソックヤーンのナイロンが、生分解性ナイロンに取って代わる日もそう遠くないかもしれませんが、今あなたができることから始めてみませんか?
こんな可愛い毛糸が環境に優しいなんて、なんだかとっても嬉しいじゃないですか!
そして、この毛糸を手にすることを選んだあなたも、とっても優しい人に違いありません (^_-)-☆
お客様の声

中細から合細くらいの段染め糸を探していたところ、私好みの色合いの糸を見つけました!!
肌触りも良く、この糸でセーターを編むつもりです。
日本のメーカーでは細めの糸の種類が少なくなってきたので、選べる範囲が広くなって嬉しいです!!
これからもメルマガを楽しみにしています。
・・・。。。・・・
肌触りも良く、この糸でセーターを編むつもりです。
日本のメーカーでは細めの糸の種類が少なくなってきたので、選べる範囲が広くなって嬉しいです!!
これからもメルマガを楽しみにしています。
・・・。。。・・・

1745 グラス ローズ ターコイズを購入しました。
サイトで見た写真では淡い感じを受けましたが、もう少しはっきりとした色味でした。
敏感肌でOpalは痒くなりますが、これは痒くなりません。ありがたいです。
大切にたくさん履こうと思います。
・・・。。。・・・
サイトで見た写真では淡い感じを受けましたが、もう少しはっきりとした色味でした。
敏感肌でOpalは痒くなりますが、これは痒くなりません。ありがたいです。
大切にたくさん履こうと思います。
・・・。。。・・・

#1862で婦人用靴下を編みました。暖かい色合いが次々に出て来て、楽しく編み進めました。肌触りが良く、足に良く馴染んでくれると思います。
・・・。。。・・・
・・・。。。・・・

初めてショッペル毛糸編みました
色もグリーンやけど明るい緑とちょっと琥珀色にも見えて綺麗です♪
これからまたこの毛糸で靴下編み
・・・。。。・・・
色もグリーンやけど明るい緑とちょっと琥珀色にも見えて綺麗です♪
これからまたこの毛糸で靴下編み
・・・。。。・・・
執筆者
© 2022 細野淳一 なないろ毛糸 DOITSUYA GmbH