【500円割引クーポンをもらう】海外毛糸の新作情報が届くメルマガ購読で初回限定クーポンをゲット

メニュー
なないろ毛糸
0
  • 特集
    • 春夏ソックヤーン
  • ソックヤーン
    • アトリエ・ツィトロン
    • プロ・ラナ
    • ウーリー・ハグズ
    • ラナ・グロッサ
    • ラング
    • マラブリゴ・ヤーン
    • レギア
    • パスクアリ
    • アラウカニア
    • ゲディフラ
    • オンライン
    • クイーンズランド
    • ローワン
    • サンネス・ガルン
    • レラーナ
    • アマーノ
    • クレムケ・ソウル・ウール
    • マノス・デル・ウルグアイ
    • ショッペル
  • 毛糸
    • アトリエ・ツィトロン
    • プロ・ラナ
    • ラング
    • パスクアリ
    • レイディ・ディーズ
    • ルイーザ・ハーディング
    • クイーンズランド
    • サンネス・ガルン
    • シャッヘンマイヤー
    • ウーリー・ハグズ
    • アマーノ
    • ビーシー・ガルン
    • マノス・デル・ウルグアイ
    • ノマドヌース
    • ショッペル
  • 編み針・用品
    • 針の種類
    • 輪針
    • 5本針
    • 棒針
    • 付け替え針
    • かぎ針
    • 3本針 クレイジートリオ
    • 便利な編み物用品
    • 編み物バッグ・針ケース
    • ソーイング用品
  • お買い物ガイド
    • よくあるご質問
    • お買い物ガイド
    • 商品の発送について
    • お取り寄せについて
    • 配送会社指定について
    • 営業所止め発送について
    • なないろ毛糸について
    • お客様のレビュー
    • なないろリワード (ポイント)
  • ヘルプ
    • ログイン・お客様登録
    • プロファイル・ご注文履歴
    • パスワードのリセット
    • ショッピングカート
    • 欲しいものリスト
    • メール通知設定
    • メールが届かない!
    • 編み針サイズの比較・対応表
    • メルマガ「なないろ通信」
    • ドイツほそきた珍道中
    • 特定商取引に関する法律に基づく表示
    • なないろ毛糸ご利用規約
    • プライバシーポリシー
    • Impressum & AGB
    • お問い合わせ
  • ログイン
  • サインアップ
  • ショッピングカートは空です
なないろ毛糸
  • 特集
    • 春夏ソックヤーン
  • ソックヤーン
    • アトリエ・ツィトロン
    • プロ・ラナ
    • ウーリー・ハグズ
    • ラナ・グロッサ
    • ラング
    • マラブリゴ・ヤーン
    • レギア
    • パスクアリ
    • アラウカニア
    • ゲディフラ
    • オンライン
    • クイーンズランド
    • ローワン
    • サンネス・ガルン
    • レラーナ
    • アマーノ
    • クレムケ・ソウル・ウール
    • マノス・デル・ウルグアイ
    • ショッペル
  • 毛糸
    • アトリエ・ツィトロン
    • プロ・ラナ
    • ラング
    • パスクアリ
    • レイディ・ディーズ
    • ルイーザ・ハーディング
    • クイーンズランド
    • サンネス・ガルン
    • シャッヘンマイヤー
    • ウーリー・ハグズ
    • アマーノ
    • ビーシー・ガルン
    • マノス・デル・ウルグアイ
    • ノマドヌース
    • ショッペル
  • 編み針・用品
    • 針の種類
    • 輪針
    • 5本針
    • 棒針
    • 付け替え針
    • かぎ針
    • 3本針 クレイジートリオ
    • 便利な編み物用品
    • 編み物バッグ・針ケース
    • ソーイング用品
  • お買い物ガイド
    • よくあるご質問
    • お買い物ガイド
    • 商品の発送について
    • お取り寄せについて
    • 配送会社指定について
    • 営業所止め発送について
    • なないろ毛糸について
    • お客様のレビュー
    • なないろリワード (ポイント)
  • ヘルプ
    • ログイン・お客様登録
    • プロファイル・ご注文履歴
    • パスワードのリセット
    • ショッピングカート
    • 欲しいものリスト
    • メール通知設定
    • メールが届かない!
    • 編み針サイズの比較・対応表
    • メルマガ「なないろ通信」
    • ドイツほそきた珍道中
    • 特定商取引に関する法律に基づく表示
    • なないろ毛糸ご利用規約
    • プライバシーポリシー
    • Impressum & AGB
    • お問い合わせ
  • 0 0

ガチョウの卵の作り方

中途半端に余ってしまった毛糸を手軽におしゃれに変身させる卵の作り方です。

【用意するもの】


1. 毛糸

2. 空き瓶

空き瓶は、ビール瓶のような栓を抜いて開けるタイプの瓶があると良いでしょう。

手頃な空き瓶が無い場合でも身近にある物で代用できますので、まずは作り方の写真を見てから探してみてください。

1. 糸を固定します


糸端を親指で押さえておいて
先端の溝に数回巻きつけます。

2. 巻き始めます


糸端を押さえるように巻き始めます。

3. 卵の中心位置を決めます


卵の中心となる位置で数回巻き付けます。

これから巻いていきますが、糸を引っ張り過ぎないように注意してください。

4. 対角線に巻きます


下から上に対角線になるように数回巻きます。

巻き終わったら、瓶を手前に回しながら、対角線に巻きます。

糸が対角線の下に来た時には、瓶に沿わせるようにします(既に巻いてある糸の上に巻かないこと)。

5. 巻き続けます


糸が対角線の上に来た時にも、瓶に沿わせるように巻き付けます。

【ここがポイント!】

対角線の上と下で糸を瓶に沿わせることで、綺麗に真ん中が膨らんだ卵型になります。

6. 巻き終わり


綺麗な卵型になりました。

糸が対角に交差していることがお分かりいただけると思います。

数回外周に巻きつけて固定します。

ゆっくりと卵を抜きます。

8. 完成


小さくても、中心から糸を出して外側の形が保たれたまま最後まで使うことができる卵が出来上がりました!

3つの大きなメリット


この方法で巻いたガチョウの卵にはとっても大きなメリットがあります。

1. 中心から糸を取れる

2. 編んでいても崩れない

3. なんてったって可愛い
(^-^)


余った毛糸はもれなくガチョウの卵に巻きたくなること請け合いです。

空き瓶ではなく、きちんとした専用道具で美しく毛糸の卵を作りたいあなたへ


古くからノルウェーで使われてきた「ノステピン」と呼ばれる糸巻き道具があります。

見かけは一本のむくの木の棒ですが、糸を巻きやすいように様々な工夫がされています。

先端の溝しかり、先細りになった形状しかり、年月をかけて完成されたノルウェー人の英知が凝縮されている優れた道具がノステピンです。

大きな卵を作るにはこのノステピンが最適です。
ノステピンで美しい卵が完成すれば、整理整頓された快適な環境で編み物が進みます。

また、毛糸玉の内側から糸が取り出せることで、毛糸がどこかへ転がっていってしまうこともありません。

ぜひこの楽しい糸巻き作業をあなたの編み物習慣の一つに取り入れてみてはいかがでしょうか。

こちらの商品はお取り寄せ商品です。

ガチョウの卵の作り方

あなたの押し入れに眠った、たくさんの余り毛糸を手軽におしゃれに変身させる卵の作り方をお教えいたしましょう!

【用意するもの】


1. 毛糸

2. 空き瓶

空き瓶は、ビール瓶のような栓を抜いて開けるタイプの瓶があると良いでしょう。

手頃な空き瓶が無い場合でも身近にある物で代用できますので、まずは作り方の写真を見てから探してみてください。

1. 糸を固定します


糸端を親指で押さえておいて
先端の溝に数回巻きつけます。

2. 巻き始めます


糸端を押さえるように巻き始めます。

3. 卵の中心位置を決めます


卵の中心となる位置で数回巻き付けます。

これから巻いていきますが、糸を引っ張り過ぎないように注意してください。

4. 対角線に巻きます


下から上に対角線になるように数回巻きます。

巻き終わったら、瓶を手前に回しながら、対角線に巻きます。

糸が対角線の下に来た時には、瓶に沿わせるようにします(既に巻いてある糸の上に巻かないこと)。

5. 巻き続けます


糸が対角線の上に来た時にも、瓶に沿わせるように巻き付けます。

【ここがポイント!】

対角線の上と下で糸を瓶に沿わせることで、綺麗に真ん中が膨らんだ卵型になります。

6. 巻き終わり


綺麗な卵型になりました。

糸が対角に交差していることがお分かりいただけると思います。

数回外周に巻きつけて固定します。

ゆっくりと卵を抜きます。

8. 完成


小さくても、中心から糸を出して外側の形が保たれたまま最後まで使うことができる卵が出来上がりました!

3つの大きなメリット


この方法で巻いたガチョウの卵にはとっても大きなメリットがあります。

1. 中心から糸を取れる

2. 編んでいても崩れない

3. なんてったって可愛い
(^-^)


余った毛糸はもれなくガチョウの卵に巻きたくなること請け合いです。

ノステピンのすすめ

空き瓶ではなく、きちんとした専用道具で美しく毛糸の卵を作りたいあなたへ

古くからノルウェーで使われてきた「ノステピン」と呼ばれる糸巻き道具があります。

見かけは一本のむくの木の棒ですが、糸を巻きやすいように様々な工夫がされています。

先端の溝しかり、先細りになった形状しかり、年月をかけて完成されたノルウェー人の英知が凝縮されている優れた道具がノステピンです。

大きな卵を作るにはこのノステピンが最適です。
ノステピンで美しい卵が完成すれば、整理整頓された快適な環境で編み物が進みます。

また、毛糸玉の内側から糸が取り出せることで、毛糸がどこかへ転がっていってしまうこともありません。

ぜひこの楽しい糸巻き作業をあなたの編み物習慣の一つに取り入れてみてはいかがでしょうか。

お客様からの声

お客様からの声をいくつかご紹介しましょう。

気づいたら5つ、夜中の2時になっていました


メールを見てから試してみたくてうずうずしていました。

届いたその日に5g位の残り毛糸でやってみました。なかなか思うように行かず、夢中で作っていました。

気づいたら5つ、夜中の2時になっていました。

これで100gの毛糸は自信がありませんが、出来上がった毛糸玉はとってもかわいいです。塗装の臭いがきついというレビューがありましたが、確かにありますが、私のはさほどではなかったです。木目調も気に入っています。

持っているだけでテンションが上がります


2種類のノステピンを購入し、使うのは初体験でしたが、Knit Proの方が滑りが良く、巻きやすかったです。

木肌も美しく、持っているだけでテンションが上がります。

たまっている毛糸をゆっくり巻き巻きしていきたいです。
ありがとうございました。

執筆者

© 2022 細野淳一 なないろ毛糸 DOITSUYA GmbH

ガチョウの卵の作り方

あなたの押し入れに眠った、たくさんの余り毛糸を手軽におしゃれに変身させる卵の作り方をお教えいたしましょう!

【用意するもの】


1. 毛糸

2. 空き瓶

空き瓶は、ビール瓶のような栓を抜いて開けるタイプの瓶があると良いでしょう。

手頃な空き瓶が無い場合でも身近にある物で代用できますので、まずは作り方の写真を見てから探してみてください。

1. 糸を固定します


糸端を親指で押さえておいて
先端の溝に数回巻きつけます。

2. 巻き始めます


糸端を押さえるように巻き始めます。

3. 卵の中心位置を決めます


卵の中心となる位置で数回巻き付けます。

これから巻いていきますが、糸を引っ張り過ぎないように注意してください。

4. 対角線に巻きます


下から上に対角線になるように数回巻きます。

巻き終わったら、瓶を手前に回しながら、対角線に巻きます。

糸が対角線の下に来た時には、瓶に沿わせるようにします(既に巻いてある糸の上に巻かないこと)。

5. 巻き続けます


糸が対角線の上に来た時にも、瓶に沿わせるように巻き付けます。

【ここがポイント!】

対角線の上と下で糸を瓶に沿わせることで、綺麗に真ん中が膨らんだ卵型になります。

6. 巻き終わり


綺麗な卵型になりました。

糸が対角に交差していることがお分かりいただけると思います。

数回外周に巻きつけて固定します。

ゆっくりと卵を抜きます。

8. 完成


小さくても、中心から糸を出して外側の形が保たれたまま最後まで使うことができる卵が出来上がりました!

3つの大きなメリット


この方法で巻いたガチョウの卵にはとっても大きなメリットがあります。

1. 中心から糸を取れる

2. 編んでいても崩れない

3. なんてったって可愛い
(^-^)


余った毛糸はもれなくガチョウの卵に巻きたくなること請け合いです。

ノステピンのすすめ

空き瓶ではなく、きちんとした専用道具で美しく毛糸の卵を作りたいあなたへ

古くからノルウェーで使われてきた「ノステピン」と呼ばれる糸巻き道具があります。

見かけは一本のむくの木の棒ですが、糸を巻きやすいように様々な工夫がされています。

先端の溝しかり、先細りになった形状しかり、年月をかけて完成されたノルウェー人の英知が凝縮されている優れた道具がノステピンです。

大きな卵を作るにはこのノステピンが最適です。
ノステピンを使って可愛い小玉を作って整理しておけば、いつでも好きな色の毛糸を使うことができます。

また、毛糸玉の内側から糸が取り出せるので、毛糸がどこかへ転がっていってしまうこともありません。

ぜひこの楽しい糸巻き作業を、あなたの編み物の楽しみの一つにしてください。

お客様からの声

実際にノステピンを使ったお客様からの声をご紹介しましょう。

気づいたら5つ、夜中の2時になっていました


メールを見てから試してみたくてうずうずしていました。

届いたその日に5g位の残り毛糸でやってみました。なかなか思うように行かず、夢中で作っていました。

気づいたら5つ、夜中の2時になっていました。

これで100gの毛糸は自信がありませんが、出来上がった毛糸玉はとってもかわいいです。塗装の臭いがきついというレビューがありましたが、確かにありますが、私のはさほどではなかったです。木目調も気に入っています。

持っているだけでテンションが上がります


2種類のノステピンを購入し、使うのは初体験でしたが、Knit Proの方が滑りが良く、巻きやすかったです。

木肌も美しく、持っているだけでテンションが上がります。

たまっている毛糸をゆっくり巻き巻きしていきたいです。
ありがとうございました。

チャオグー ノステピン

ノステピンを生産、販売しているメーカーはとても数が少なく、現在、入手できるノステピンはチャオグーのノステピン1種類だけです。

チャオグーの製品も在庫変動が激しく、在庫切れになると再入荷まで数か月を要することもあります。

ですので、興味がありましたらお早めにお買い求めになることをお勧めいたします。

それでは、ノステピンで編み物生活をエンジョイしてください!

執筆者

© 2022 細野淳一 なないろ毛糸 DOITSUYA GmbH
ChiaoGoo:チャオグー ノステピン (毛糸巻き棒)
ChiaoGoo:チャオグー ノステピン (毛糸巻き棒)
(0)
在庫なし
フォローする

■ お支払いについて
・各種クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、Shop Pay、PayPal、Pay-easy(ペイジー)、銀行振込、代金引換、コンビニ支払い(前払い)をご利用いただけます。

■ 配送について
・商品はドイツから日本へ発送いたします。日本国内の配送は宅配便(ヤマトまたは佐川)でお届けいたします。
・配達会社のご指定も承ります。詳しくは「配送会社指定について」をご覧ください。
・配送会社の営業所止め発送も承ります。詳しくは「営業所止め発送について」をご覧ください。
・編み針など小さくて薄い一部の商品は、ネコポス便で発送可能です。詳しくは「ネコポス発送について」をご覧ください。
・配達時間帯のご指定も承ります。詳しくは「お届け希望時間帯指定について」をご覧ください。
・商品の納期につきましては、各商品ページに記載された納期をご参照下さい。

■ 送料について
・全国一律780円 (宅配便)
・全国一律390円 (ネコポス便)

■ 返品について
・お届け商品を返品される場合には、到着後1週間以内にご連絡の上、10日以内にご返送ください。
a) 不良品や発送ミスなど当社責任の場合・・・返送料は当社負担となります。
b) お客様のご都合による返品・交換の場合・・・返送料、再送料、ご返金の場合の振り込み手数料はお客様負担となります。
※開封後の商品については、お客様のご都合による理由でのご返品・交換はお断りさせていただきます。

■ 営業日・お問い合わせについて
・お問い合わせ、ご質問は「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
・土曜日、日曜日、日本およびドイツの祝祭日のお客様対応業務は休業させていただきます。

※年末年始や臨時休業日につきましては、営業日カレンダーをご参照下さい。

■ 運営会社について
「なないろ毛糸」は、ドイツ西部に位置するライン川沿いに発展した市政700年を超える古都、デュッセルドルフ市でDOITSUYA GmbH (所在地 Buellenkothenweg 31, 40229 Duesseldorf, Germany)により運営されています。

前身となったオンラインショップ「けいとや」が2012年にオープンして以来、一貫してお客様の笑顔と満足を第一に考え、商品の選定、陳列、応対、発送まで丁寧な対応を心がけています。


■ 営業日カレンダー
2023年1月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2023年2月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
休業日
カレンダージェネレーター

新商品情報・特集記事をドイツから毎日お届けしています

© 2023 なないろ毛糸. All rights reserved

American Express Apple Pay Google Pay Maestro Mastercard PayPal Shop Pay Visa