コンテンツに進む

海外毛糸や編み針について分からないことがあったら、迷わずなないろ毛糸へGO!

【500円割引】海外毛糸の新作情報が届くメルマガ購読で初回限定クーポンをゲット

  • 特集
    • 新着商品
    • 限定生産商品
    • 在庫商品
    • お取り寄せ商品
  • 毛糸
    • すべての毛糸
    • ■種類で探す
    • ソックヤーン
    • 毛糸
    • 段染め毛糸
    • 単色毛糸
    • 染色用毛糸
    • ■素材で探す
    • アクリル
    • アルパカ
    • ウール
    • カシミヤ
    • キャメル
    • コットン
    • シルク
    • テンセル
    • バンブー
    • ビキューナ
    • ビスコース
    • ヘンプ
    • メリノウール
    • モヘヤ
    • ヤク
    • リネン
  • 編み針
    • すべての編み針
    • ■種類で探す
    • 輪針
    • 5本針
    • 棒針/玉付き2本針
    • かぎ針
    • クレイジートリオ
    • 付け替え針
    • エルゴノミック編み針
    • ■材質で探す
    • 金属製
    • 木製
    • 竹製
    • プラスティック製
    • カーボン製
    • ■メーカーで探す
    • アディ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
    • リッケ
  • 編み物用品
    • すべての編み物用品
    • ■種類で探す
    • バッグ/ケース
    • マーカー/リング
    • 編み物用品
    • ソーイング用品
    • ■メーカーで探す
    • アディ
    • ウーリーハグズ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
  • メーカー
    • メーカー/ブランド一覧
    • すべての商品
    • ■毛糸メーカー
    • アトリエツィトロン
    • アマーノ
    • アラウカニア
    • ウーリーハグズ
    • オパール
    • オンライン
    • カウガールブルース
    • カティア
    • クレムケソウルウール
    • ゲディフラ
    • サンネスガルン
    • ショッペル
    • パスクアリ
    • プロラナ
    • マノスデルウルグアイ
    • マラブリゴヤーン
    • ラナグロッサ
    • ラング
    • ルイーザハーディング
    • レギア
    • ローワン
    • ■編み針/用品メーカー
    • アディ
    • ウーリーハグズ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
    • リッケ
  • レビュー
  • 探す
  • ヘルプ
    • ■ご利用案内
    • よくあるご質問
    • お買い物ガイド
    • 配送会社の指定方法
    • 営業所止め発送方法
    • 商品の発送について
    • お取り寄せについて
    • メールが届かない場合
    • なないろ毛糸について
    • お問い合わせ
    • ■お役立ち情報
    • 編み針サイズの比較・対応表
    • メルマガ「なないろ通信」
    • ポイントについて
    • ■お客様情報
    • ログイン
    • お客様情報・ご注文履歴
    • パスワードのリセット
    • メール通知設定
    • 欲しいものリスト
    • ショッピングカート
ログイン
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
なないろ毛糸
  • 特集
    • 新着商品
    • 限定生産商品
    • 在庫商品
    • お取り寄せ商品
  • 毛糸
    • すべての毛糸
    • ■種類で探す
    • ソックヤーン
    • 毛糸
    • 段染め毛糸
    • 単色毛糸
    • 染色用毛糸
    • ■素材で探す
    • アクリル
    • アルパカ
    • ウール
    • カシミヤ
    • キャメル
    • コットン
    • シルク
    • テンセル
    • バンブー
    • ビキューナ
    • ビスコース
    • ヘンプ
    • メリノウール
    • モヘヤ
    • ヤク
    • リネン
  • 編み針
    • すべての編み針
    • ■種類で探す
    • 輪針
    • 5本針
    • 棒針/玉付き2本針
    • かぎ針
    • クレイジートリオ
    • 付け替え針
    • エルゴノミック編み針
    • ■材質で探す
    • 金属製
    • 木製
    • 竹製
    • プラスティック製
    • カーボン製
    • ■メーカーで探す
    • アディ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
    • リッケ
  • 編み物用品
    • すべての編み物用品
    • ■種類で探す
    • バッグ/ケース
    • マーカー/リング
    • 編み物用品
    • ソーイング用品
    • ■メーカーで探す
    • アディ
    • ウーリーハグズ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
  • メーカー
    • メーカー/ブランド一覧
    • すべての商品
    • ■毛糸メーカー
    • アトリエツィトロン
    • アマーノ
    • アラウカニア
    • ウーリーハグズ
    • オパール
    • オンライン
    • カウガールブルース
    • カティア
    • クレムケソウルウール
    • ゲディフラ
    • サンネスガルン
    • ショッペル
    • パスクアリ
    • プロラナ
    • マノスデルウルグアイ
    • マラブリゴヤーン
    • ラナグロッサ
    • ラング
    • ルイーザハーディング
    • レギア
    • ローワン
    • ■編み針/用品メーカー
    • アディ
    • ウーリーハグズ
    • チャオグー
    • ニットプロ
    • プリム
    • リッケ
  • レビュー
  • 探す
  • ヘルプ
    • ■ご利用案内
    • よくあるご質問
    • お買い物ガイド
    • 配送会社の指定方法
    • 営業所止め発送方法
    • 商品の発送について
    • お取り寄せについて
    • メールが届かない場合
    • なないろ毛糸について
    • お問い合わせ
    • ■お役立ち情報
    • 編み針サイズの比較・対応表
    • メルマガ「なないろ通信」
    • ポイントについて
    • ■お客様情報
    • ログイン
    • お客様情報・ご注文履歴
    • パスワードのリセット
    • メール通知設定
    • 欲しいものリスト
    • ショッピングカート
ログイン
カート

カートにアイテムが追加されました

カートを見る

ソックブロッカーの選び方

木製ソックブロッカーってカッコいいですよね


木製のソックブロッカーはソックニッターの憧れの的。

美しい木目やレリーフは道具としてだけではなく、美術品にも匹敵する美しさで所有欲をくすぐります。

ところがところが...

うわっ、カビが!!!

お気に入りの毛糸で編んだ靴下が編みあがりました!


さあ、水通しをしてこの前買ったソックブロッカーに履かせてみようっと。

おー、かっこいい

我ながらいい出来かも

洗濯機の横にでもに干しておこうっと。


そして翌日


なんだか、かび臭いなぁ。

クンクン

え~~、ソックブロッカーに水が染みてカビが生えてる

(ノд-。)クスン

せっかく編んだ靴下もかび臭いし

も~~~~~~~サ イ ア ク!!!

湿度が高い日本では木製ソックブロッカーは用途を選びます

洗濯物があっという間に乾いてしまうほど湿度が低いヨーロッパでは、木製のソックブロッカーに濡れた靴下を履かせてもカビは生えないでしょう。

でも、日本の湿度の高さは、木製のソックブロッカーの製作者にとっては想定外なんです。

木製ソックブロッカーは、濡れた状態の靴下には使わない方が良いかもしれません。

では、ブロッキングはどうするの?

という疑問にお答えしましょう!

濡れた靴下を前提に作られたアクアソックブロッカー

濡れても全然大丈夫なソックブロッカーがあるんです。

名前に水を意味するアクアと付いているのは、濡れた靴下を履かせてブロッキングすることを目的として作られているからなんです。

材質はプラスティックですのでカビに困るようなことはまずありません。

製品のイメージ写真はこちらです ↓ ↓ ↓

※ 色は青ですが製造時期によって色の濃さや透明度が変わることがありますので予めご了承ください。

在庫について

生産地はインドになりますので、サイズによっては長い間在庫切れになる場合もございますが気長にお待ちいただければと思います。

ソックニッター必携の道具です

もし、あなたが編んだ靴下をブロッキングしていないのでしたら、絶対にブロッキングを試すべきです。

水通しをしてブロッキングするだけで編み目が綺麗に揃いますから、驚くほど綺麗な仕上がりになります。

少々お高い道具ですが、普通に使えば一生ものです。

ぜひこの機会に実用的で美しいアクアソックブロッカーをお求め下さい。

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

商品一覧

いまさら聞けない靴下のブロッキング

なぜブロッキングするの?


実は編んだ靴下をブロッキングすることは必須ではありません。

(  ゚ ▽︎ ゚ ;)エッ!!

というのも、少しばかり乱暴に言ってしまうと、靴下に限って言えばブロッキングするメリットは「外観の美しさ」にあるからです。

ショールをブロッキングしないで身につけるなんていうことはあり得ませんが、靴下ならやってもやらなくても、履いてしまえば大きな違いはありません、な~んてずぼらなことも言えてしまうわけです。

もし、あなたが上の写真を見て「こんなんでいいや」と思えるなら、この先を読まなくても良いと思いますよ。

でも、せっかく丹精込めて編んだ靴下が、ちょっとした手間で驚くほど美しくなるんだったら、やる価値はあると思いません?

ブロッキングすることで、編み目が滑らかになり作品の形が整うので、驚くほど美しい仕上がりになるのは間違いない事実です。

ブロッキングには、以下のようなメリットがあります。

■ 編地の緊張を解くことで編地を柔らかくします

編みあがった直後の編地は、毛糸が編み針によって引っ張られた状態にあります。

ブロッキングすることで糸のテンションが均一になり、その結果編地が柔らかくなります。

■しわが寄ったり不均一な編み目が滑らかにします

不揃いな編み目も補正されるので滑らかな編み目になります。

また、特にレース編み部分が綺麗に開くので美しさが増します。

■ 作品全体の形を整えます

編んだばかりの作品はいびつな形をしていますよね?

ブロッキングすることで、作品本来の形に整えることができます。

ブロッキングの手順


ショールなどをブロッキングするのに比べて靴下のブロッキングはなんて簡単なんでしょう!

特別に用意する道具はソックブロッカーだけです。


1.水通しします

靴下が入る大きさの洗面器などに靴下が十分浸る量の水を張ります。

洗剤(もしあれば手洗用洗剤やウール専用洗剤)を入れます。

※ 絶対に柔軟剤を使ってはいけません。

靴下を入れて編地に水がいきわたるように軽く押します。

そのまま、20分置きます。

絞らずに編地を優しく握るようにして水ですすぎます。


2.水分をふき取ります

タオルなどを使って、靴下から余分な水分を取り去ります。

タオルで挟んでくるくるラップすると簡単です。

絶対に絞ってはダメですよ、念のため。


3.ソックブロッカーに履かせます

ソックブロッカーに履かせて、風通しの良い日陰に干しましょう。

乾いたらブロッキング完了です。

ソックブロッカーから脱がしてみてください。


私の作品って売り物になるんじゃない?


っていうくらい綺麗な靴下になっているはずです。

あなたも、ぜひ楽しんでブロッキングしてください!


おまけ

もし、ソックブロッカーがない場合には、湿った状態の靴下に手を入れて指を伸ばしてゆっくりと引き出します。

こうすることで、編み目が伸びて均一になり全体の形も整います。

形が整ったら、誤って踏んだりしない場所にそっと置いて乾かします。

捕捉:ソックブロッカーの選び方

濡れた靴下を前提に作られたアクアソックブロッカー


濡れても全然大丈夫なソックブロッカーを2種類ご紹介しましょう。

この二つのソックブロッカーは、濡れた靴下を履かせてブロッキングすることを目的として作られています。

材質はプラスティックやアルミですのでカビに困るようなことはまずありません。

Knit Pro:ニット・プロ アクアソックブロッカー


あのシンフォニー編み針で世界中のニッターさんを魅了するニット・プロが作るソックブロッカーです。

※ 色は青ですが製造時期によって色の濃さや透明度が変わることがありますので予めご了承ください。

Woolly Hugs:ウーリー・ハグズ ソックブロッカー


ドイツのカリスマ・ニットデザイナー「ベロニカ フーク」の名を冠したソックブロッカーです。

美しいアルミニウム製です。

ソックニッター必須の道具です

もし、ここまでお読みいただいたあなたが編んだ靴下をブロッキングしていないのでしたら、ぜひブロッキングを試してください。

水通しをしてブロッキングするだけで編み目が綺麗に揃いますから、驚くほど綺麗な仕上がりになります。

少々お高い道具ですが、普通に使えば一生ものです。

ぜひこの機会に実用的で美しいソックブロッカーをお買い求めください。

お客様からの声

ご購入頂きましたお客様からのレビューを以下に掲載します。

お買い上げの際に参考になさってくださいませ。

。。。・・・。。。


投稿写真を見ていて自分でもソックブロッカー使ってみたくなり、購入しました‥使ってみるとなかなか便利。ブルー色も気に入っています。


。。。・・・。。。


先にMサイズを持っていましたが24cmくらいのを編んで仕上げると少し大きい気がしていて、Sサイズもいつか手に入れたいと思っていました。
結果、やはりMで良いのわかりましたが、プレゼントなどで小ぶりのものを編むときにこちらを活用したいと思います。
素材のおかげで扱いに気を遣わなくて良いので重宝しています。


。。。・・・。。。


水に濡れることが気になりアクリル製のソックブロッカーを探していました。空洞部分をひっかけてこのまま干すことも出来るので便利です。
長めの靴下を編んでも対応出来る長さがあると思います。バリも気にならない程度でした。
足のサイズは22.5cm、普段は1号の輪針、はき口は60目でopalなどのソックヤーンを使っています。


。。。・・・。。。


材質が木製では無いのでカビの心配がなくて安心して使えます。

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 Doitsuya GmbH

いまさら聞けない靴下のブロッキング

なぜブロッキングするの?


実は編んだ靴下をブロッキングすることは必須ではありません。

(  ゚ ▽︎ ゚ ;)エッ!!

というのも、少しばかり乱暴に言ってしまうと、靴下に限って言えばブロッキングするメリットは「外観の美しさ」にあるからです。

ショールをブロッキングしないで身につけるなんていうことはあり得ませんが、靴下ならやってもやらなくても、履いてしまえば大きな違いはありません、な~んてずぼらなことも言えてしまうわけです。

もし、あなたが上の写真を見て「こんなんでいいや」と思えるなら、この先を読まなくても良いと思いますよ。

でも、せっかく丹精込めて編んだ靴下が、ちょっとした手間で驚くほど美しくなるんだったら、やる価値はあると思いません?

ブロッキングすることで、編み目が滑らかになり作品の形が整うので、驚くほど美しい仕上がりになるのは間違いない事実です。

ブロッキングには、以下のようなメリットがあります。

■ 編地の緊張を解くことで編地を柔らかくします

編みあがった直後の編地は、毛糸が編み針によって引っ張られた状態にあります。

ブロッキングすることで糸のテンションが均一になり、その結果編地が柔らかくなります。

■しわが寄ったり不均一な編み目が滑らかにします

不揃いな編み目も補正されるので滑らかな編み目になります。

また、特にレース編み部分が綺麗に開くので美しさが増します。

■ 作品全体の形を整えます

編んだばかりの作品はいびつな形をしていますよね?

ブロッキングすることで、作品本来の形に整えることができます。

ブロッキングの手順


ショールなどをブロッキングするのに比べて靴下のブロッキングはなんて簡単なんでしょう!

特別に用意する道具はソックブロッカーだけです。


1.水通しします

靴下が入る大きさの洗面器などに靴下が十分浸る量の水を張ります。

洗剤(もしあれば手洗用洗剤やウール専用洗剤)を入れます。

※ 絶対に柔軟剤を使ってはいけません。

靴下を入れて編地に水がいきわたるように軽く押します。

そのまま、20分置きます。

絞らずに編地を優しく握るようにして水ですすぎます。


2.水分をふき取ります

タオルなどを使って、靴下から余分な水分を取り去ります。

タオルで挟んでくるくるラップすると簡単です。

絶対に絞ってはダメですよ、念のため。


3.ソックブロッカーに履かせます

ソックブロッカーに履かせて、風通しの良い日陰に干しましょう。

乾いたらブロッキング完了です。

ソックブロッカーから脱がしてみてください。


私の作品って売り物になるんじゃない?


っていうくらい綺麗な靴下になっているはずです。

あなたも、ぜひ楽しんでブロッキングしてください!


おまけ

もし、ソックブロッカーがない場合には、湿った状態の靴下に手を入れて指を伸ばしてゆっくりと引き出します。

こうすることで、編み目が伸びて均一になり全体の形も整います。

形が整ったら、誤って踏んだりしない場所にそっと置いて乾かします。

ソックブロッカーは、ソックニッター必須の道具です

もし、ここまでお読みいただいたあなたが編んだ靴下をブロッキングしていないのでしたら、ぜひブロッキングを試してください。

水通しをしてブロッキングするだけで編み目が綺麗に揃いますから、驚くほど綺麗な仕上がりになります。

ソックブロッカーは、少々お高い道具ですが、普通に使えば一生ものです。

ぜひこの機会に実用的で美しいソックブロッカーをお買い求めください。

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 Doitsuya GmbH
  • Woolly Hugs:ウーリーハグズ ソックブロッカー

    Woolly Hugs:ウーリーハグズ ソックブロッカー

    売り切れ

    Woolly Hugs:ウーリーハグズ ソックブロッカー

    通常価格 ¥2,680
    通常価格 セール価格 ¥2,680
    単価 /  あたり 
    売り切れ
  • Knit Pro:ニットプロ アクアソックブロッカー (2枚セット)

    Knit Pro:ニットプロ アクアソックブロッカー (2枚セット)

    Knit Pro:ニットプロ アクアソックブロッカー (2枚セット)

    通常価格 ¥6,980から
    通常価格 セール価格 ¥6,980から
    単価 /  あたり 
  • Pro Lana:プロラナ ソックブロッカー

    Pro Lana:プロラナ ソックブロッカー

    Pro Lana:プロラナ ソックブロッカー

    通常価格 ¥2,080
    通常価格 セール価格 ¥2,080
    単価 /  あたり 
珍しい海外毛糸と多彩な編み針の【なないろ毛糸】

海外毛糸や編み針について分からないことがあったら、迷わずなないろ毛糸へGO!

なないろ毛糸は、日本では入手が難しいヨーロッパの優れた毛糸、編み針、用品とその最新情報を日本の編み物愛好家にお届けできるよう、日本とドイツを拠点とする企業によって運営されています。

合同会社セブンカラーズ
神戸市中央区北長狭通五丁目2番19号コフィオ神戸元町103号

DOITSUYA GmbH
Buellenkothenweg 31
40229 Duesseldorf, Germany

なないろ毛糸について
■ お支払いについて

・各種クレジットカード、Amazon Pay、Apple Pay、Google Pay、Shop Pay、PayPal、PayPay、LINE Pay、Pay-easy(ペイジー)、銀行振込、代金引換、コンビニ支払い(前払い)をご利用いただけます。

■ 送料について

・全国どこでも送料無料でお届けいたします

■ 配送について

・宅配便、ネコポス便でお届けいたします。

・配送会社の営業所止め発送も承ります。詳しくは「営業所止め発送について」をご覧ください。

・編み針など小さくて薄い一部の商品は、ネコポス便で発送いたします。詳しくは「ネコポス発送について」をご覧ください。

・配達時間帯のご指定も承ります。詳しくは「お届け希望時間帯指定について」をご覧ください。

・商品の納期につきましては、各商品ページに記載された納期をご参照下さい。
■ 返品について

・お届け商品を返品される場合には、到着後1週間以内にご連絡の上、10日以内にご返送ください。

a) 不良品や発送ミスなど当社責任の場合・・・返送料は当社負担となります。

b) お客様のご都合による返品・交換の場合・・・返送料、再送料、ご返金の場合の振り込み手数料はお客様負担となります。

■ 営業日・お問い合わせについて

・お問い合わせ、ご質問は「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。

・土曜日、日曜日、日本およびドイツの祝祭日のお客様対応業務は休業させていただきます。

■ 運営会社について

「なないろ毛糸」は、(同)セブンカラーズ(本社:兵庫県神戸市)とDOITSUYA GmbH(本社:ドイツ、デュッセルドルフ市)により共同運営されています。
前身となったオンラインショップ「けいとや」が2012年にオープンして以来、一貫してお客様の笑顔と満足を第一に考え、商品の選定、陳列、応対、発送まで丁寧な対応を心がけています。

商品一覧

  • 商品を検索
  • すべての商品を表示
  • ■毛糸
  • ソックヤーン
  • 海外毛糸
  • 段染め毛糸
  • 単色毛糸
  • すべての毛糸
  • ■編み針
  • 輪針
  • 5本針
  • 棒針/玉付き2本針
  • かぎ針
  • クレイジートリオ
  • 付け替え針
  • エルゴノミック編み針
  • すべての編み針
  • ■編み物用品
  • バッグ/ケース
  • マーカー/リング
  • 編み物用品
  • ソーイング用品
  • すべての編み物用品

各種情報

  • お買い物ガイド
  • よくあるご質問
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 返金ポリシー
  • お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせフォーム
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • Twitter
決済方法
  • Amazon
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • PayPal
  • Shop Pay
  • Visa
© 2023, なないろ毛糸 Powered by Shopify
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。