【500円割引クーポンをもらう】海外毛糸の新作情報が届くメルマガ購読で初回限定クーポンをゲット

メニュー
なないろ毛糸
0
  • ログイン
  • サインアップ
  • ショッピングカートは空です
なないろ毛糸
  • 0 0

addi:アディ 5本針 addiColibri コリブリ

2014年に発売された画期的な軽量5本針が「addiColibri コリブリ」です。

「コリブリ」は軽いだけではなく様々な工夫が施されています。

その工夫を一つ一つご紹介していきましょう。

三つの工夫

その一:レースとベーシックの針先


一つの編み針の針先が、片方がレースでもう片方がベーシックになっています。
ご覧のように、編み目を保持する方をベーシック、そして編み目を拾う方をレースにして編むことで、

■ 編み目を素早く拾える

■ 右指で針先を押しても痛くない

という利点があるんです。

あなたのお手元にある5本針と比べてみてください。そして、もしその針の片方がもう少し尖っていたら編み易くなると思いませんか?

ちなみにaddiのソーシャルメディアを使った調査によると、ニッターさんの80%がレースの針先を好むそうです。ですが、ベーシックが好きな方が20%もいるんだとも言えますよね!

addiとしては、どちらのお好みも満たすようにしているとのことです。

その二:アルミ製


アルミ製でしかも中空

身近な物では1円玉がアルミ製ですね。

とにかく金属の中でも軽いんです。

中空ということは、中身が空っぽってことです。詰まっていません。だから、とっても軽いんです。

軽いと、

■ 針さばきが楽ちん

■ 疲れない

そして意外な利点として、

■ 針同士が当たるときの音が静か(カチカチしない)

といった利点があります。

あらゆる道具にとって軽さは正義ですよ!

その三:アルマイト加工


ちょっと難しい言葉になってしまってごめんなさい。

でも、聞いたことないですか?

アルマイトって?

ほら、カラフルなアルミ製のヤカンとかお弁当箱ってあるじゃないですか?あれがアルマイト加工されたアルミ製品です。

では、編み針にアルマイト加工すると何が良いのかってお話ですが、

■ 滑らかでありながらツルツルしない表面になる

捕捉しますね。

メッキされた編み針ってツルツル滑るじゃないですか、あれって好きな人と嫌いな人に分かれますよね。

では、最も滑らないという竹針はどうなのか?っていうと、これまた滑らなすぎるので嫌いっていう人がいますよね。


おまいら我儘過ぎるよ(爆笑)


冗談はさておき、アルマイト加工したアルミ針って、メッキされたピカピカの金属針と竹針のちょうど中間の滑り具合なんですね。

なんと、あなたの我儘をかなえてくれているんです。

■ 色がとってもキレイ

5本別々に色分けされた針は、可愛らしくて見ているだけでテンション上がりますよね?

見かけって大切な事です。

ちなみに、「コリブリ」は日本語では「ハチドリ」。南米に生息するとってもカラフルで世界最小の鳥です。

これ以上何が要りますか?

これが、未だに「コリブリ」を超える5本針が世に存在していない理由です。

もし、あなたがこれまで「ずいぶんとカラフルな編み針だこと」って思っていたのなら、ぜひ一度手に取って編んでみてください。

ビックリするほどの違いを感じるはずです。

お手軽価格であなたの編み物の世界を変えてしまう5本針。

それが

addi コリブリ

です。

ぜひ、今すぐお試しください。

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

addi:アディ 5本針 addiColibri コリブリ

あ、これ知ってる~

コリブリっていう針ね!

はい、その通りです😉

知っている方も多いかと思います。

だって、この針が世に出てからすでに9年も経っていますからね。

えっ、新しくないじゃん!という声が聞こえてきそうですが、逆に9年経っても「コリブリ」を超える5本針は出てきていないんです。

つまり究極の進化を遂げた5本針なんです。

どんな進化を遂げて、そして究極と呼ばれるようになったのか、ご説明しましょう!

三つの工夫

その一:レースとベーシックの針先


一つの編み針の針先が、片方がレースでもう片方がベーシックになっています。
ご覧のように、編み目を保持する方をベーシック、そして編み目を拾う方をレースにして編むことで、

■ 編み目を素早く拾える

■ 右指で針先を押しても痛くない

という利点があるんです。

あなたのお手元にある5本針と比べてみてください。そして、もしその針の片方がもう少し尖っていたら編み易くなると思いませんか?

ちなみにaddiのソーシャルメディアを使った調査によると、ニッターさんの80%がレースの針先を好むそうです。ですが、ベーシックが好きな方が20%もいるんだとも言えますよね!

addiとしては、どちらのお好みも満たすようにしているとのことです。

その二:アルミ製


アルミ製でしかも中空

身近な物では1円玉がアルミ製ですね。

とにかく金属の中でも軽いんです。

中空ということは、中身が空っぽってことです。詰まっていません。だから、とっても軽いんです。

軽いと、

■ 針さばきが楽ちん

■ 疲れない

そして意外な利点として、

■ 針同士が当たるときの音が静か(カチカチしない)

といった利点があります。

あらゆる道具にとって軽さは正義ですよ!

その三:アルマイト加工


ちょっと難しい言葉になってしまってごめんなさい。

でも、聞いたことないですか?

アルマイトって?

ほら、カラフルなアルミ製のヤカンとかお弁当箱ってあるじゃないですか?あれがアルマイト加工されたアルミ製品です。

では、編み針にアルマイト加工すると何が良いのかってお話ですが、

■ 滑らかでありながらツルツルしない表面になる

捕捉しますね。

メッキされた編み針ってツルツル滑るじゃないですか、あれって好きな人と嫌いな人に分かれますよね。

では、最も滑らないという竹針はどうなのか?っていうと、これまた滑らなすぎるので嫌いっていう人がいますよね。


おまいら我儘過ぎるよ(爆笑)


冗談はさておき、アルマイト加工したアルミ針って、メッキされたピカピカの金属針と竹針のちょうど中間の滑り具合なんですね。

なんと、あなたの我儘をかなえてくれているんです。

■ 色がとってもキレイ

5本別々に色分けされた針は、可愛らしくて見ているだけでテンション上がりますよね?

見かけって大切な事です。

ちなみに、「コリブリ」は日本語では「ハチドリ」。南米に生息するとってもカラフルで世界最小の鳥です。

これ以上何が要りますか?

これが、9年経っても「コリブリ」を超える5本針が世に存在していない理由です。

もし、あなたがこれまで「ずいぶんとカラフルな編み針だこと」って思っていたのなら、ぜひ一度手に取って編んでみてください。

ビックリするほどの違いを感じるはずです。

1980円であなたの編み物の世界を変えてしまう5本針。

それが

addi コリブリ

です。

ぜひ、今すぐお試しください。

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH
addi 5本針 コリブリ 15cm - 23cm - なないろ毛糸
addi 5本針 コリブリ 15cm - 23cm - なないろ毛糸
addi:アディ 5本針 addiColibri コリブリ 15cm - 23cm【ネコポス対応品あり】
(1)
¥1,980
フォローする

■ お支払いについて
・各種クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、Shop Pay、PayPal、Pay-easy(ペイジー)、銀行振込、代金引換、コンビニ支払い(前払い)をご利用いただけます。

■ 配送について
・商品はドイツから日本へ発送いたします。日本国内の配送は宅配便(ヤマトまたは佐川)でお届けいたします。
・配達会社のご指定も承ります。詳しくは「配送会社指定について」をご覧ください。
・配送会社の営業所止め発送も承ります。詳しくは「営業所止め発送について」をご覧ください。
・編み針など小さくて薄い一部の商品は、ネコポス便で発送可能です。詳しくは「ネコポス発送について」をご覧ください。
・配達時間帯のご指定も承ります。詳しくは「お届け希望時間帯指定について」をご覧ください。
・商品の納期につきましては、各商品ページに記載された納期をご参照下さい。

■ 送料について
・全国一律780円 (宅配便)
・全国一律390円 (ネコポス便)

■ 返品について
・お届け商品を返品される場合には、到着後1週間以内にご連絡の上、10日以内にご返送ください。
a) 不良品や発送ミスなど当社責任の場合・・・返送料は当社負担となります。
b) お客様のご都合による返品・交換の場合・・・返送料、再送料、ご返金の場合の振り込み手数料はお客様負担となります。
※開封後の商品については、お客様のご都合による理由でのご返品・交換はお断りさせていただきます。

■ 営業日・お問い合わせについて
・お問い合わせ、ご質問は「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
・土曜日、日曜日、日本およびドイツの祝祭日のお客様対応業務は休業させていただきます。

※年末年始や臨時休業日につきましては、営業日カレンダーをご参照下さい。

■ 運営会社について
「なないろ毛糸」は、ドイツ西部に位置するライン川沿いに発展した市政700年を超える古都、デュッセルドルフ市でDOITSUYA GmbH (所在地 Buellenkothenweg 31, 40229 Duesseldorf, Germany)により運営されています。

前身となったオンラインショップ「けいとや」が2012年にオープンして以来、一貫してお客様の笑顔と満足を第一に考え、商品の選定、陳列、応対、発送まで丁寧な対応を心がけています。


■ 営業日カレンダー
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
休業日
カレンダージェネレーター

新商品情報・特集記事をドイツから毎日お届けしています

© 2023 なないろ毛糸. All rights reserved

American Express Apple Pay Google Pay Maestro Mastercard PayPal Shop Pay Visa