メニュー
0
ログイン
サインアップ
test
ショッピングカートは空です
0
0
どうやって使うの?個性派毛糸のご紹介
まずは動画をご覧ください。
↓↓↓
見た目が可愛らしいだけではありません!
隠された工夫をご紹介
毛糸の常識を覆す形状
「毛糸」と聞くと普通は一玉の丸い形状を思い浮かべますよね?
ちょっと変わり種としてはケーキ型をしたボッベル毛糸でしょうか。
今回はそのケーキ型でもありません。
百聞は一見に如かずということでこちらです。
↓↓↓
ポンッ!
えー、これは某ドーナツ店で見たことがあるようなないような・・・。
それはさておき、このとっても可愛い毛糸ですが、一体どういう造りになっているのか気になりますよね?
実はこうなっています。
↓↓↓
パラパラ~♪
このように7つの小玉に分かれています。
さらにこの糸をよ~くご覧いただくとわかるのですが、この糸はなんと
2色のみ
で構成されています。
分かりやすく青と白でご説明します。
各7色の糸はこのような配色になっています。
1. 白 白 白 白 白 白
2. 白 白 白 白 白 青
3. 白 白 白 白 青 青
4. 白 白 白 青 青 青
5. 白 白 青 青 青 青
6. 白 青 青 青 青 青
7. 青 青 青 青 青 青
この糸は細い6本の糸で構成されていて、1本ずつ順番に色を変えてあります。
このように
少しずつ2色が混ざることで、より微妙なグラデーション
が出るように工夫されています。
ボッベル毛糸ではできなかったことを実現
そもそも、なぜ7つの小玉に分かれているのでしょうか?
グラデーションを楽しむ、という点では従来のボッベル毛糸と同様ですが、決定的な違いがあります。
それは、
小玉に分けることで自分の好きな配色・好きな分量
で作品を編めることです。
ボッベル毛糸のように決められた色遣いではなく、よりクリエイティブに自由に作品を編んで欲しいというショッペル氏の願いを込めて作られたのがこの
「ツァウバー パーレン」
なのです。
日本語訳すると「魔法のパール」の名の通り、いわばボッベル毛糸の進化版ですね。
7玉を合わせると約100gで400mとなるので、1輪で小さなショール、2輪で大判ショールを編むことができます。
もちろん少量から使えるので小さな作品を編むにも便利です。
下の作品例のように、まったく違う2色を選んで組み合わせるのもおもしろいですね。
作品例
選べる色は19色!
まるでお花畑のように可愛らしい毛糸が勢ぞろい
※ 商品は全色、メーカーから
お取り寄せ
可能です。
新色を含めた色をお取り寄せできるのは在ドイツの強みを生かした当店だけです!
2463 アッチェレランド
2415 ソプラノ
2461 ヴィーヴォ
2462 アレグレット
2422 チューリップマニア
2418 アラベスク
2459 フォルテピアノ
2457 アレグラメンテ
2414 メゾソプラノ
2420 サマルカンド
2460 リテヌート
2413 サムサラ
2456 アンダンテ
2458 コンチタート
2419 ブラーノ
2467 モレンド
2464 テネレッツァ
2424 ロイヒトゥルム
2416 バリトン
Schoppel ツァウバー パーレン 商品はこちらです
Schoppelの毛糸はドイツの専用工場で限られた時期に限られた数量しか生産されません。
ですので、メーカー在庫がなくなると次回の生産までかなり時間がかかります。
まずはお気に入りの色を1つ選んで、あなただけのオリジナル作品を編んでみてください!
仕様・構成
太さ: 中細
配合: 100% ヴァージンウール
長さ: 400m
重さ: 約100g (7玉合計)
推奨針サイズ: EU 2-3mm 国内 0-3号
ゲージ: 30目42段
洗濯方法: 30度までの洗濯機洗い可能
参考使用量: 婦人用セーター 450g
★★
おまけ★★
結び目が見えない糸のつなぎ方
【ロシアン ジョイン】のご紹介
せっかく編んだ作品に大きな結び目があると気になってしまいませんか?
ツァウバー パーレンは小玉に分かれているため、どうしても糸をつなぐ回数が多くなります。
できることなら、
簡単に美しく
糸をつなぎたいですよね。
そこに現れたのは救世主のドイツ人カリスマニッター シルビィさん。
ちょうどこの「ツァウバー パーレン」を使って、結び目が見えないつなぎ方【ロシアン ジョイン】の説明をしてくれています。
↓↓↓
押すと動画が始まります。
2:15 から開始。
3:10 2本の糸を絡ませます。 そこから折り返してすくいながら縫っていきます。
5:08 だいたい2㎝くらい針に糸玉ができたくらいでゆっくりと針を引き出していきます。
5:30 針を抜いてから、糸を半分に分けて半量だけをカットします。(糸が太くなるのを防ぐため)
6:05 ゆっくりと糸を引いていきます
もう片方の糸も同様に始末すると綺麗な一本の糸となります。
この結び方の良い点は、
「結び目がないのにしっかりと2本の糸が繋がる」
ことです。
あまりに撚り数が少ない糸だと難しいのですが、今回ご紹介しました「ツァウバー パーレン」は細い6本からなる撚り糸なので特にこの結び方が適しています。
2色の糸が重なることで太くなるので、シルビィさんのように
半量を切って細くするのもポイント
です。
少し撚りが甘めなので2色の糸が重なる部分も長めにとってあります。
他の糸にも使える便利なつなぎ方なのでぜひ試してみてください。
Schoppel ツァウバー パーレン 商品はこちらです
ボッベルを超える毛糸とは?
まずは動画をご覧ください。
↓↓↓
見た目が可愛らしいだけではありません!
隠された工夫をご紹介
毛糸の常識を覆す形状
「毛糸」と聞くと普通は一玉の丸い形状を思い浮かべますよね?
ちょっと変わり種としてはケーキ型をしたボッベル毛糸でしょうか。
今回はそのケーキ型でもありません。
百聞は一見に如かずということでこちらです。
↓↓↓
ポンッ!
えー、これは某ドーナツ店で見たことがあるようなないような・・・。
それはさておき、このとっても可愛い毛糸ですが、一体どういう造りになっているのか気になりますよね?
実はこうなっています。
↓↓↓
パラパラ~♪
このように7つの小玉に分かれています。
さらにこの糸をよ~くご覧いただくとわかるのですが、この糸はなんと
2色のみ
で構成されています。
分かりやすく青と白でご説明します。
各7色の糸はこのような配色になっています。
1. 白 白 白 白 白 白
2. 白 白 白 白 白 青
3. 白 白 白 白 青 青
4. 白 白 白 青 青 青
5. 白 白 青 青 青 青
6. 白 青 青 青 青 青
7. 青 青 青 青 青 青
この糸は細い6本の糸で構成されていて、1本ずつ順番に色を変えてあります。
このように
少しずつ2色が混ざることで、より微妙なグラデーション
が出るように工夫されています。
ボッベル毛糸ではできなかったことを実現
そもそも、なぜ7つの小玉に分かれているのでしょうか?
グラデーションを楽しむ、という点では従来のボッベル毛糸と同様ですが、決定的な違いがあります。
それは、
小玉に分けることで自分の好きな配色・好きな分量
で作品を編めることです。
ボッベル毛糸のように決められた色遣いではなく、よりクリエイティブに自由に作品を編んで欲しいというショッペル氏の願いを込めて作られたのがこの
「ツァウバー パーレン」
なのです。
日本語訳すると「魔法のパール」の名の通り、いわばボッベル毛糸の進化版ですね。
7玉を合わせると約100gで400mとなるので、1輪で小さなショール、2輪で大判ショールを編むことができます。
もちろん少量から使えるので小さな作品を編むにも便利です。
下の作品例のように、まったく違う2色を選んで組み合わせるのもおもしろいですね。
作品例
選べる色は19色!
まるでお花畑のように可愛らしい毛糸が勢ぞろい
※ 商品は全色、メーカーから
お取り寄せ
可能です。
新色を含めた色をお取り寄せできるのは在ドイツの強みを生かした当店だけです!
2463 アッチェレランド
2415 ソプラノ
2461 ヴィーヴォ
2462 アレグレット
2422 チューリップマニア
2418 アラベスク
2459 フォルテピアノ
2457 アレグラメンテ
2414 メゾソプラノ
2420 サマルカンド
2460 リテヌート
2413 サムサラ
2456 アンダンテ
2458 コンチタート
2419 ブラーノ
2467 モレンド
2464 テネレッツァ
2424 ロイヒトゥルム
2416 バリトン
Schoppel ツァウバー パーレン 商品はこちらです
Schoppelの毛糸はドイツの専用工場で限られた時期に限られた数量しか生産されません。
ですので、メーカー在庫がなくなると次回の生産までかなり時間がかかります。
まずは一つお気に入りの色を選んでショールを編んでみてください。
この毛糸でしか編めない、あなただけのオリジナルショールになりますよ。
仕様・構成
太さ: 中細
配合: 100% ヴァージンウール
長さ: 400m
重さ: 約100g (7玉合計)
推奨針サイズ: EU 2-3mm 国内 0-3号
ゲージ: 30目42段
洗濯方法: 30度までの洗濯機洗い可能
参考使用量: 婦人用セーター 450g
★★
おまけ★★
結び目が見えない糸のつなぎ方
【ロシアン ジョイン】のご紹介
せっかく編んだ作品に大きな結び目があると気になってしまいませんか?
ツァウバー パーレンは小玉に分かれているため、どうしても糸をつなぐ回数が多くなります。
できることなら、
簡単に美しく
糸をつなぎたいですよね。
そこに現れたのは救世主のドイツ人カリスマニッター シルビィさん。
ちょうどこの「ツァウバー パーレン」を使って、結び目が見えないつなぎ方【ロシアン ジョイン】の説明をしてくれています。
↓↓↓
押すと動画が始まります。
2:15 から開始。
3:10 2本の糸を絡ませます。 そこから折り返してすくいながら縫っていきます。
5:08 だいたい2㎝くらい針に糸玉ができたくらいでゆっくりと針を引き出していきます。
5:30 針を抜いてから、糸を半分に分けて半量だけをカットします。(糸が太くなるのを防ぐため)
6:05 ゆっくりと糸を引いていきます
もう片方の糸も同様に始末すると綺麗な一本の糸となります。
この結び方の良い点は、
「結び目がないのにしっかりと2本の糸が繋がる」
ことです。
あまりに撚り数が少ない糸だと難しいのですが、今回ご紹介しました「ツァウバー パーレン」は細い6本からなる撚り糸なので特にこの結び方が適しています。
2色の糸が重なることで太くなるので、シルビィさんのように
半量を切って細くするのもポイント
です。
少し撚りが甘めなので2色の糸が重なる部分も長めにとってあります。
他の糸にも使える便利なつなぎ方なのでぜひ試してみてください。
Schoppel ツァウバー パーレン 商品はこちらです
クリエイティブなあなたに贈る新しいSchoppel毛糸
まずは動画をご覧ください。
↓↓↓
見た目が可愛らしいだけではありません!
隠された工夫をご紹介
毛糸の常識を覆す形状
「毛糸」と聞くと普通は一玉の丸い形状を思い浮かべますよね?
ちょっと変わり種としてはケーキ型をしたボッベル毛糸でしょうか。
今回はそのケーキ型でもありません。
百聞は一見に如かずということでこちらです。
↓↓↓
ポンッ!
えー、これは某ドーナツ店で見たことがあるようなないような・・・。
それはさておき、このとっても可愛い毛糸ですが、一体どういう造りになっているのか気になりますよね?
実はこうなっています。
↓↓↓
パラパラ~♪
このように7つの小玉に分かれています。
さらにこの糸をよ~くご覧いただくとわかるのですが、この糸はなんと
2色のみ
で構成されています。
分かりやすく青と白でご説明します。
各7色の糸はこのような配色になっています。
1. 白 白 白 白 白 白
2. 白 白 白 白 白 青
3. 白 白 白 白 青 青
4. 白 白 白 青 青 青
5. 白 白 青 青 青 青
6. 白 青 青 青 青 青
7. 青 青 青 青 青 青
この糸は細い6本の糸で構成されていて、1本ずつ順番に色を変えてあります。
このように
少しずつ2色が混ざることで、より微妙なグラデーション
が出るように工夫されています。
Schoppel氏からあなたへ贈る【魔法のパール】
そもそも、なぜ7つの小玉に分かれているのでしょうか?
グラデーションを楽しむ、という点では従来のボッベル毛糸と同様ですが、決定的な違いがあります。
それは、
小玉に分けることで自分の好きな配色・好きな分量
で作品を編めることです。
ボッベル毛糸のように決められた色遣いではなく、よりクリエイティブに自由に作品を編んで欲しいというショッペル氏の願いを込めて作られたのがこの
「ツァウバー パーレン」
なのです。
日本語訳すると「魔法のパール」の名の通り、どのような作品にするかはデザイナーであるあなた次第。
7玉を合わせると約100gで400mとなる中細糸です。
もちろん少量から使えるので小さな作品を編むにも便利です。
下の作品例のように、まったく違う2色を選んで組み合わせるのもおもしろいですね。
作品例
選べる色は19色!
まるでお花畑のように可愛らしい毛糸が勢ぞろい
※ 商品は全色、メーカーから
お取り寄せ
可能です。
新色を含めた色をお取り寄せできるのは在ドイツの強みを生かした当店だけです!
2463 アッチェレランド
2415 ソプラノ
2461 ヴィーヴォ
2462 アレグレット
2422 チューリップマニア
2418 アラベスク
2459 フォルテピアノ
2457 アレグラメンテ
2414 メゾソプラノ
2420 サマルカンド
2460 リテヌート
2413 サムサラ
2456 アンダンテ
2458 コンチタート
2419 ブラーノ
2467 モレンド
2464 テネレッツァ
2424 ロイヒトゥルム
2416 バリトン
Schoppel ツァウバー パーレン 商品はこちらです
Schoppelの毛糸はドイツの専用工場で限られた時期に限られた数量しか生産されません。
ですので、メーカー在庫がなくなると次回の生産までかなり時間がかかります。
Schoppelの新しい試みである「ツァウバー パーレン」でぜひ、あなただけのオリジナル作品を編んでみてください。
仕様・構成
太さ: 中細
配合: 100% ヴァージンウール
長さ: 400m
重さ: 約100g (7玉合計)
推奨針サイズ: EU 2-3mm 国内 0-3号
ゲージ: 30目42段
洗濯方法: 30度までの洗濯機洗い可能
参考使用量: 婦人用セーター 450g
★★
おまけ★★
結び目が見えない糸のつなぎ方
【ロシアン ジョイン】のご紹介
せっかく編んだ作品に大きな結び目があると気になってしまいませんか?
ツァウバー パーレンは小玉に分かれているため、どうしても糸をつなぐ回数が多くなります。
できることなら、
簡単に美しく
糸をつなぎたいですよね。
そこに現れたのは救世主のドイツ人カリスマニッター シルビィさん。
ちょうどこの「ツァウバー パーレン」を使って、結び目が見えないつなぎ方【ロシアン ジョイン】の説明をしてくれています。
↓↓↓
押すと動画が始まります。
2:15 から開始。
3:10 2本の糸を絡ませます。 そこから折り返してすくいながら縫っていきます。
5:08 だいたい2㎝くらい針に糸玉ができたくらいでゆっくりと針を引き出していきます。
5:30 針を抜いてから、糸を半分に分けて半量だけをカットします。(糸が太くなるのを防ぐため)
6:05 ゆっくりと糸を引いていきます
もう片方の糸も同様に始末すると綺麗な一本の糸となります。
この結び方の良い点は、
「結び目がないのにしっかりと2本の糸が繋がる」
ことです。
あまりに撚り数が少ない糸だと難しいのですが、今回ご紹介しました「ツァウバー パーレン」は細い6本からなる撚り糸なので特にこの結び方が適しています。
2色の糸が重なることで太くなるので、シルビィさんのように
半量を切って細くするのもポイント
です。
少し撚りが甘めなので2色の糸が重なる部分も長めにとってあります。
他の糸にも使える便利なつなぎ方なのでぜひ試してみてください。
Schoppel ツァウバー パーレン 商品はこちらです
x