事前に染めた2色以上の糸を撚り合わせた毛糸を「杢糸」と呼びますが、よくあるのが2色の糸を撚った杢糸。
杢糸で編んだ編地は、濃淡があってとっても魅力的。
そんな杢糸ですが、今回ご紹介するのは、なんと4色の糸を撚り合わせたソックヤーンなんです。
しかも、撚ってあるのは単色ではなく段染めされた糸。
何が凄いのか一言で言い表すなら、
「ある段数毎に色が変わるのが『段染め毛糸』なら、一目毎に色が変わるのが今回ご紹介する『杢糸』」
なんです。
だからこの糸で編んだ編地は、一言では表せないほどの複雑な色になります。
はっきり言って、これほどまでの複雑な色の変化が現れるニット生地を、別の方法や毛糸で編むことはほぼ不可能と言っても良いと思います。
メーカーは、ドイツでデザインされイタリアで生産される「Lana Grossa」
シリーズ名は「Tuttui Colori」
イタリア語で「すべての色」という意味です。
大変珍しい毛糸のうえ初期入荷数は限られていますので、すぐに売り切れてしまうかもしれませんので、ご購入はお早めにどうぞ。
それでは、そんな超レアな毛糸8色をご覧ください。
【9月11日追記】発売直後から大きな反響を頂いており、多くの色番が売り切れになっております。
現在、次回の入荷に向けて準備しておりますので、もうしばらくお待ちいただけますようお願いいたします
入荷をいち早くお知らせする「再入荷通知機能」のご利用をぜひご検討くださいませ ↓ ↓ ↓