ウールだけでは実現できない
ワンランク上の極上ソックヤーン
一般的なソックヤーンの配合は75%ウール、25%ナイロンですが、糸の質によっては長時間履いていると、履き口の部分にチクチクや痒みを感じることもあります。
特にこれからの季節はお肌が乾燥しがちなので、肌トラブルが起きやすくなります。
ですが、そこにカシミヤが5%入ることで、驚くほど肌触りの良い毛糸になります。
何故かというと、ウールに比べてカシミヤは極細で長い繊維だからです。
そのため、より表面が滑らかにすべすべの感触が味わえます。
また、カシミヤの極細の繊維はウールに比べて空気を多く含むことができるため、より保温性に優れ、特に寒い冬には最適の素材です。
そんな素晴らしい素材のカシミヤですが、その毛は櫛で丁寧に時間をかけてすいて、細い繊維を集めなければなりません。
羊のようにバリカンで一気に刈りとることができないため、とても希少で高級な繊維となります。
その上、このソックヤーンは紡績と染色の本場イタリア産だけあって、
糸の撚り方・色づかい
共にクオリティが高く、安心して編んでいただけます。
もしあなたが通常のソックヤーンしかこれまで編んだことがなければ、ぜひこのカシミヤソックヤーンを試してみてください。
カシミヤを編んだことがあるお客様は皆さま口を揃えて
「編み心地の良さ・履き心地の良さ」に驚かれています。
あなたもカシミヤソックス編みの仲間入りをしませんか?