その毛糸で肌に直接当たるようなアイテムを編むことが問題なのです。
洗濯の手間などお手入れが簡単なソックヤーン
- そしてなんといっても段染めは編んで楽しい! -
ですよね!?
だからこそ
スヌード、ネックウォーマーなどの巻物、アームウォーマー、毛糸のパンツ、その他の肌に触れそうなアイテム
を編むのであれば、以下を選択基準にして下さい。
1.最低でも「メリノ」ウールが配合された毛糸を選びましょう。
2.できたら、「エクストラファインメリノ」以上であれば尚好。
3.カシミヤ、シルク、ベイビーアルパカなどのより細い繊維が混紡された毛糸を選びましょう。
4.コットンやバンブー混紡もウールの配合率が下がるのでチクチク感が軽減します。
もちろん、靴下を編むのであれば、よほどの敏感肌でなければ普通のウールで何の問題もありません。