【500円割引クーポンをもらう】海外毛糸の新作情報が届くメルマガ購読で初回限定クーポンをゲット

メニュー
なないろ毛糸
0
  • ログイン
  • サインアップ
  • ショッピングカートは空です
なないろ毛糸
  • 0 0

魅惑のユニカラー コットンソックヤーン

ウールを使用していないユニカラー コットンソックヤーンの魅力って何だろう?


ラナ・グロッサの2023年春夏コレクション

ノンウールソックヤーンとそのメリット

ウールを混紡していないコットンソックヤーン


ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラーは、ウール(羊毛)を含まないコットン、ポリエステル、ナイロンの混紡毛糸です。

もし、あなたがウールのチクチク感が苦手だったり、暖かい時期のウール混の靴下の蒸し暑さが気になるのであれば、ぜひ一度ノンウールのコットンソックヤーンをお試しください。

あなたのお悩みがスッキリ解消するかもしれません。

ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノには、こんなにも多くのメリットがあります。

  • ウールに敏感な方でも安心して履けます
  • コットンは吸湿性や通気性が高くさらさらとした肌触りなので、暖かい季節でも快適に履けます
  • ポリエステルを混紡しているので伸縮性がありフィット感抜群の履き心地が得られます
  • ナイロンを混紡しているので丈夫で末永く履けます

ユニカラーソックヤーンの魅力

ユニカラーソックヤーンにはこんな楽しみ方や魅力があるんですよ。

  • 自分の好きな色だけを選べる
  • シンプルな色合いでどんな服にも合わせやすい
  • 編み地の模様やテクスチャーがよく見える
  • 色を変えて編み込みやストライプなどの柄を楽しめる
  • 悪目立ちしない靴下が作れる
いつもの段染めソックヤーンに代えて、ユニカラーソックヤーンを編んでみませんか?

編み物を始めた時の新鮮な感覚がよみがえってくるかもしれません!

ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー

春夏用に爽やかなカラーが揃っています。

カラーバリエーションは15色
仕様配合は、以下の通りです。

構成: コットン 76% ナイロン 14% ポリエステル 10%
仕立: 100g 約420m
推奨編み針サイズ: ヨーロッパサイズ 2.5-3.0 mm 国内 1-3号
10 x 10cmゲージ: 32目44段
参考使用量: 男性大人用の靴下1足/1玉
洗濯方法: 40度までの洗濯機洗い

メイン素材はコットンだけですが、伸縮性を向上させるためにポリエステルが入っています。

高温多湿な日本の気候にぴったりのコットン・ソックヤーンです。

あなたも、この可愛らしい爽やかソックヤーンで、ニッティングタイムを楽しんでくださいませ。

発売記念キャンペーン実施中

ステッチマーカーをプレゼントします


期間:3月16日~3月18日

メルマガ読者限定です
期間中、「ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー」を2個以上お買い上げ頂くと、新商品の「Pascuali:パスクアリ ステッチマーカー」を1セットプレゼントいたします。

プレゼントの受け取り方


※ 必ずメルマガ内のリンクからこのページを開いてください。

1.ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラーを2個以上カートに入れます。

2.パスクアリ ステッチマーカーを1セットカートに入れます。

3.お支払い時に、パスクアリ ステッチマーカーの商品代金が差し引かれていることをご確認ください。

※ 3月16日まで実施中の「ホワイトデー2023」の割引も併用できます(10%割引クーポンを有効にするためには、メルマガのリンクからホワイトデー特集ページを開けてくださいね)

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

ラナ・グロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー


商品一覧

魅惑のユニカラー コットンソックヤーン

ウールを使用していないユニカラー コットンソックヤーンの魅力って何だろう?


ラナ・グロッサの2023年春夏コレクション

ノンウールソックヤーンとそのメリット

ウールを混紡していないコットンソックヤーン


ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラーは、ウール(羊毛)を含まないコットン、ポリエステル、ナイロンの混紡毛糸です。

もし、あなたがウールのチクチク感が苦手だったり、暖かい時期のウール混の靴下の蒸し暑さが気になるのであれば、ぜひ一度ノンウールのコットンソックヤーンをお試しください。

あなたのお悩みがスッキリ解消するかもしれません。

ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノには、こんなにも多くのメリットがあります。

  • ウールに敏感な方でも安心して履けます
  • コットンは吸湿性や通気性が高くさらさらとした肌触りなので、暖かい季節でも快適に履けます
  • ポリエステルを混紡しているので伸縮性がありフィット感抜群の履き心地が得られます
  • ナイロンを混紡しているので丈夫で末永く履けます

ユニカラーソックヤーンの魅力

ユニカラーソックヤーンにはこんな楽しみ方や魅力があるんですよ。

  • 自分の好きな色だけを選べる
  • シンプルな色合いでどんな服にも合わせやすい
  • 編み地の模様やテクスチャーがよく見える
  • 色を変えて編み込みやストライプなどの柄を楽しめる
  • 悪目立ちしない靴下が作れる
いつもの段染めソックヤーンに代えて、ユニカラーソックヤーンを編んでみませんか?

編み物を始めた時の新鮮な感覚がよみがえってくるかもしれません!

ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー

春夏用に爽やかなカラーが揃っています。

カラーバリエーションは15色
仕様配合は、以下の通りです。

構成: コットン 76% ナイロン 14% ポリエステル 10%
仕立: 100g 約420m
推奨編み針サイズ: ヨーロッパサイズ 2.5-3.0 mm 国内 1-3号
10 x 10cmゲージ: 32目44段
参考使用量: 男性大人用の靴下1足/1玉
洗濯方法: 40度までの洗濯機洗い

メイン素材はコットンだけですが、伸縮性を向上させるためにポリエステルが入っています。

高温多湿な日本の気候にぴったりのコットン・ソックヤーンです。

あなたも、この可愛らしい爽やかソックヤーンで、ニッティングタイムを楽しんでくださいませ。

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

ラナ・グロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー


商品一覧

あなたはこんな悩みを抱えていませんか?

こんにちは、

なないろ毛糸の細野淳一です。

今日は新商品のソックヤーン「ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー」をあなたに紹介したいと思います。


・・・。。。・・・


もしかして、あなたはこんな悩みを抱えていませんか?

  • 敏感肌なのでウール(羊毛)のチクチクが苦手
  • 暖かい季節にも靴下を履きたいけど、ウールだと暑くてムレる
  • 編んだ靴下が伸びたり縮んだりして、すぐに履き心地が悪くなる
  • 編んだ靴下がすぐに毛玉や穴ができてしまう

靴下は、毎日履くものだからこそ、自分で編んだものを履くというのはとっても楽しく心豊かになりますよね。

最近では、様々な色や素材のソックヤーンが販売されていますが、今の季節、靴下を編むにはどんな毛糸がいいのでしょうか?

ウールの毛糸は暖かくて柔らかいけど、ウールに敏感な方には不向きだし、暑い季節にはちょっと重たいかもしれません。

コットンの毛糸はさらっとしていて涼しげだけど、伸びにくくてフィット感が足りないし、すぐにほつれてしまうこともあります。

今日あなたにおすすめしたいのが、新商品のソックヤーン「ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー」です。

ウールを混紡していないコットンソックヤーン

ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラーは、ウール(羊毛)を含まないコットン、ポリエステル、ナイロンの混紡毛糸です。

もし、あなたがウールのチクチク感が苦手だったり、暖かい時期のウール混の靴下の蒸し暑さが気になるのであれば、ぜひ一度ノンウールのコットンソックヤーンをお試しください。

あなたのお悩みをスッキリ解消します!

「ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー」の魅力とは?

「ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー」は、ドイツの老舗メーカーラナグロッサから発売された新しいタイプのソックヤーンです。

この毛糸は以下のような特徴を持っています。

■ウール(羊毛)に敏感な方でも安心して履けます

  • ウール(羊毛)を含まないコットン76%、ナイロン14%、ポリエステル10%の混紡素材です
  • ウール(羊毛)特有のチクチク感やかぶれやすさがありません
  • 動物性素材を使わないベジタリアンやビーガン(菜食主義者)の方にもおすすめです

■コットンは吸湿性や通気性が高くさらさらとした肌触りなので、暖かい季節でも快適に履けます

  • コットンは水分を吸収して放出する性質があります。
  • 汗や湿気でムレることが少なく清潔感があります。
  • 軽くて柔らかく肌に優しい素材です。

■ポリエステルを混紡しているので伸縮性がありフィット感抜群の履き心地が得られます

  • ポリエステルは合成繊維で弾力性や耐久性に優れています。
  • 編み上げた靴下が伸びたり縮んだりすることが少なく型崩れし難いです

豊富な15色のカラーバリエーション

春夏用に爽やかなカラーが揃っています。
仕様配合は、以下の通りです。

構成: コットン 76% ナイロン 14% ポリエステル 10%
仕立: 100g 約420m
推奨編み針サイズ: ヨーロッパサイズ 2.5-3.0 mm 国内 1-3号
10 x 10cmゲージ: 32目44段
参考使用量: 男性大人用の靴下1足/1玉
洗濯方法: 40度までの洗濯機洗い

メイン素材はコットンだけですが、伸縮性を向上させるためにポリエステルが入っています。

高温多湿な日本の気候にぴったりのコットン・ソックヤーンです。

あなたも、この可愛らしい爽やかソックヤーンで、ニッティングタイムを楽しんでくださいませ。

発売記念キャンペーン実施中

ステッチマーカーをプレゼントします


期間:3月16日~3月18日

メルマガ読者限定です
期間中、「ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー」を2個以上お買い上げ頂くと、新商品の「Pascuali:パスクアリ ステッチマーカー」を1セットプレゼントいたします。

プレゼントの受け取り方


※ 必ずメルマガ内のリンクからこのページを開いてください。

1.ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラーを2個以上カートに入れます。

2.パスクアリ ステッチマーカーを1セットカートに入れます。

3.お支払い時に、パスクアリ ステッチマーカーの商品代金が差し引かれていることをご確認ください。

追伸

季節限定商品です


今回ご紹介した商品は数量限定で入荷しています。

夏が短いヨーロッパでは、コットン毛糸など春夏向けの毛糸の生産販売量が非常に限られています。

その為、春夏用毛糸であっても、春夏になるとメーカー在庫が無くなっていることも珍しくはありません。

ですので、もしお気に入りの色がございましたら、売り切れる前にお早めにご注文されることをお勧めいたします。

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

ラナ・グロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー


商品一覧

手編みコットン靴下を男性に履いてもらう方法

こんにちは、

なないろ毛糸の細野淳一です。

あなたもご存じの通り、手編みの靴下は暖かくて快適で世界に一つしかない個性的なデザインが楽しめるアイテムです。

ですが、ファッションに保守的な日本人男性の多くが、手編みの靴下を履くことに抵抗感を持っているようです。

そこで、今日はファッションに保守的な日本人男性に手編みの靴下を履いてもらうためのコツをご紹介しますね。

男性に手編みの靴下を履いてもらうための3つのコツ

一つ目のコツ

まず、手編みの靴下をプレゼントしたり勧める場合には、相手の好みや趣味に合わせた色や柄を選ぶことがとっても大切です。

気軽に聞ける間柄であれば、聞いてしまうのが手っ取り早いですが、それができない場合には、無難な無地、もしくはストライプ、チェックなどの定番柄がおすすめです 。あまり派手すぎる色や柄は避けましょう。フンデルトヴァッサーなんて絶対ドン引きされますよ(笑)

二つ目のコツ

次に、手編みの靴下を履く機会や場面を提案することを忘れないでください。

例えば、「春先は冷えるから家でゆっくりする時に履くと暖かいよ」とか、「足元が華やかだと気分が上がるからオフィスでも試してみて」とか、「この靴下は吸湿性が高くて通気性も良いからスポーツする時に最適だよ」とか言ってみましょう。

相手にメリットや楽しみ方を伝えることで、手編みの靴下に興味を持ってもらえる可能性がぐーんと高まります。

三つ目のコツ

最後に、手編みの靴下を履くことで自分自身や周囲からどんな反応があったか聞いてみることも大切です。

あなたも「その靴下お洒落だね」と褒められたり、「その靴下どこで買ったの?」と聞かれたりしたら嬉しいですよね?相手も、そういう話題や会話があったらきっと満足感を感じているはずです 。

以上がファッションに保守的な日本人男性に手編み靴下を履いてもらうためのコツでした。

最後に、もう一つ重要なことをお伝えしておきますね。

もし、あなたがこのやり方って使えるかも?と思ったら「今すぐ実行すること」です。

僕もそうなんですが、いろんなノウハウを知って「なるほど~、これって使えるかも!」と思ってもすぐにやらなかったことって一生やってません(笑)

やってみれば、いろいろ面白いことも起きますからやらなきゃソンソン。

思い立ったら吉日

です。

ウールを混紡していないコットンソックヤーン

お勧めする「ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー」は、ウールを含まないコットン、ポリエステル、ナイロンの混紡毛糸です。

正直に言いますと、本当は男性にはメリノ以上の高級なウール素材の靴下を履いて欲しいんです。

高級ウールをお勧めする理由をお話しするとあと30分はかかってしまい、あなたの夕食の支度に支障が出てしまいますので割愛しますが、どんなにウールの靴下が優れていても、これまで手編み靴下を履いてこなかった男性にとってウールの手編み靴下は敷居が高すぎるんです。

なので、多くの男性が子供の頃から親しんできたコットンの靴下の方が、履いてくれる可能性がぐ~~~んと高くなるはずです。

まずは履かせたもの勝ちってことで(笑)

ということで、お勧めするのがこちらの5色です
↓ ↓ ↓

めっちゃ無難な5色を選びました

ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー 0011 ミッドナイトブルー
0011 ミッドナイトブルー
0011 ミッドナイトブルーをカートに入れる
ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー 0012 ブラック
0012 ブラック
0012 ブラックをカートに入れる
ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー 0013 アンスラサイト
0013 アンスラサイト
0013 アンスラサイトをカートに入れる
ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー 0014 グレー
0014 グレー
0014 グレーをカートに入れる
ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー 0015 ベージュ
0015 ベージュ
0015 ベージュをカートに入れる
仕様配合は、以下の通りです。

構成: コットン 76% ナイロン 14% ポリエステル 10%
仕立: 100g 約420m
推奨編み針サイズ: ヨーロッパサイズ 2.5-3.0 mm 国内 1-3号
10 x 10cmゲージ: 32目44段
参考使用量: 男性大人用の靴下1足/1玉
洗濯方法: 40度までの洗濯機洗い

メイン素材はコットンだけですが、伸縮性を向上させるためにポリエステルが入っています。

高温多湿な日本の気候にぴったりのコットン・ソックヤーンです。

発売記念キャンペーン実施中

ステッチマーカーをプレゼントします


期間:3月16日~3月18日

メルマガ読者限定です
期間中、「ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー」を2個以上お買い上げ頂くと、新商品の「Pascuali:パスクアリ ステッチマーカー」を1セットプレゼントいたします。

プレゼントの受け取り方


※ 必ずメルマガ内のリンクからこのページを開いてください。

1.ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラーを2個以上カートに入れます。

2.パスクアリ ステッチマーカーを1セットカートに入れます。

3.お支払い時に、パスクアリ ステッチマーカーの商品代金が差し引かれていることをご確認ください。

追伸

今日は、ちょっと趣向を変えて、男性をターゲットに手編み靴下を履かせてしまおう!ということでお送りいたしましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?

僕自身、十数年前には毛糸の靴下を履くなんて夢にも思いませんでしたが、今では365日履かない日はありません。昼と夜で毎日2足履いてますから、洗濯は靴下ばかりですよ(笑)

毛糸の靴下のファッション性や個性も大きな要素ですが、毛糸の靴下を履くことで実に様々な足や体のトラブルから解放されました。

この辺のお話はまた機会を見てお話ししますね。

まずは、あなたの大好きなダーリンに靴下を履かせちゃいましょうよ。

では健闘を祈る!

執筆者

© 2023 細野淳一 なないろ毛糸 DOITUSYA GmbH

ラナ・グロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー


商品一覧
LANA GROSSA:ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー 15色セット
LANA GROSSA:ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー 15色セット
(0)
¥33,480 ¥37,200
LANA GROSSA:ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー
LANA GROSSA:ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー
LANA GROSSA:ラナグロッサ コトーネ ヴェガーノ ユニカラー
(0)
¥2,480
Pascuali:パスクアリ ステッチマーカー メタル【ネコポス対応品】
Pascuali:パスクアリ ステッチマーカー メタル【ネコポス対応品】
Pascuali:パスクアリ ステッチマーカー メタル【ネコポス対応品】
(0)
¥980
フォローする

■ お支払いについて
・各種クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、Shop Pay、PayPal、Pay-easy(ペイジー)、銀行振込、代金引換、コンビニ支払い(前払い)をご利用いただけます。

■ 配送について
・商品はドイツから日本へ発送いたします。日本国内の配送は宅配便(ヤマトまたは佐川)でお届けいたします。
・配達会社のご指定も承ります。詳しくは「配送会社指定について」をご覧ください。
・配送会社の営業所止め発送も承ります。詳しくは「営業所止め発送について」をご覧ください。
・編み針など小さくて薄い一部の商品は、ネコポス便で発送可能です。詳しくは「ネコポス発送について」をご覧ください。
・配達時間帯のご指定も承ります。詳しくは「お届け希望時間帯指定について」をご覧ください。
・商品の納期につきましては、各商品ページに記載された納期をご参照下さい。

■ 送料について
・全国一律780円 (宅配便)
・全国一律390円 (ネコポス便)

■ 返品について
・お届け商品を返品される場合には、到着後1週間以内にご連絡の上、10日以内にご返送ください。
a) 不良品や発送ミスなど当社責任の場合・・・返送料は当社負担となります。
b) お客様のご都合による返品・交換の場合・・・返送料、再送料、ご返金の場合の振り込み手数料はお客様負担となります。
※開封後の商品については、お客様のご都合による理由でのご返品・交換はお断りさせていただきます。

■ 営業日・お問い合わせについて
・お問い合わせ、ご質問は「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
・土曜日、日曜日、日本およびドイツの祝祭日のお客様対応業務は休業させていただきます。

※年末年始や臨時休業日につきましては、営業日カレンダーをご参照下さい。

■ 運営会社について
「なないろ毛糸」は、ドイツ西部に位置するライン川沿いに発展した市政700年を超える古都、デュッセルドルフ市でDOITSUYA GmbH (所在地 Buellenkothenweg 31, 40229 Duesseldorf, Germany)により運営されています。

前身となったオンラインショップ「けいとや」が2012年にオープンして以来、一貫してお客様の笑顔と満足を第一に考え、商品の選定、陳列、応対、発送まで丁寧な対応を心がけています。


■ 営業日カレンダー
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
休業日
カレンダージェネレーター

新商品情報・特集記事をドイツから毎日お届けしています

© 2023 なないろ毛糸. All rights reserved

American Express Apple Pay Google Pay Maestro Mastercard PayPal Shop Pay Visa