この毛糸からどんな模様が出てくるか想像できますか?
ネットショップで販売されているカセ糸、特に手染めの糸ってカセの写真は掲載されているものの、それで編んだ作品写真って掲載されていないことがほとんどですよね。
これはネットに限った事でなく、少なくとも欧米の手染め糸の販売元は作品画像を提供していません。
理由はいくつかあると思いますが、手染めの場合はすべての糸が異なるため、ある糸で編んだ作品画像を掲載してしまうと、混乱や誤解を招くからかもしれません。
僕たちも、見本市などで何度か「作品の画像はないのですか?」と問いかけましたが、判で押したように「糸から想像して」という返答が返ってきました。
でもこれって、お客様のことを考えたら全然優しくない!
もちろん、カセの手染め糸を買う人って上級者で、糸を見ただけでこれから編む作品を思い浮かべられるのかもしれません。
しか~し、誰だって素敵な糸を見かけたら、それがどんな作品になるのか事前に知りたいですよね。
そんな思いから、カセ糸の写真からどんな模様が出てくるか想像するための手掛かりになる情報をまとめたのがこの記事です。
※ 簡易的な方法ですので、複雑に染められたカセ糸には適応できないと思います。それでも、基本的なことを知っておくと応用できたり、便利なこともあるかもしれませんので余興として楽しんでくださいませ _(._.)_