この色にビビッときたら...

細野淳一が投稿 2022年09月06日

この色にビビッときたら... - なないろ毛糸

 
もし、あなたがこの6色を見てビビッときたら、今すぐこちらの商品ページをご覧ください。

↓ ↓ ↓
ラナ・グロッサ コットン バンブー ユニ

先日来ご案内しています「ラナ・グロッサ コットン バンブー ユニ」ですが、予想を上回るご注文をいただき、すでに残り僅かになっています。

次回の入荷の有無、時期とも未定となっていますので、此処はひとつビビッときたあなたの直感を大切にしてみませんか?

あなたの6色はこちらにあります ↓ ↓ ↓

ラナ・グロッサ コットン バンブー ユニ

。。。・・・。。。

さて、ここから先はビビッとこなかったあなたも、ぜひお付き合いください (笑

偶然なのか必然なのか、まとめられてしまったこの6色ですが、な~んかまとまりが良すぎません?

あなたは、この配色から何を感じますか?

僕はパッと見て浮かんだのは「ジャム」と「ハンギングバスケット」でした (俗人ですね)。

真っ先にフクシアとチェリーに目が行ったので、夏の早朝にジャムを塗ったトーストをかじりながらハンギングバスケットに水やりする光景が浮かんできましたよ。

あなたは?

かわいいチェリーとコーラルに目が行ったあなたは素敵な奥さん系かな(もうないけど)?

ストーンとインクのモノクロをどう活かすか考え始めているあなたは、相当な腕前と見ました。

無彩色と有彩色の市松模様なんて大人可愛いと思いません?

等々、とめどなく妄想していたら、夏が恋しくなってしまいました。

夏を待ちわびながら少し大人びた色の靴下を編むなんて、自分に酔いしれてしまいそうですが、頭の中くらい世俗を離れて悠々自適と編み物を楽しむなんていうことがあっても良いんじゃない?

。。。・・・。。。

駄文を書き連ねているうちに、また一つ在庫が減っていっています。

あなたが、このメルマガを読むときに6色が残っていると良いのだけど...

売れて欲しいのか、欲しくないのか微妙な心境。

。。。・・・。。。

まだお読みいただいていなかったら、お時間のあるときにお読みいただけたら嬉しいです。

梅雨の時期でも快適な靴下を編むためのソックヤーン

↓ ↓ ↓


日本の春夏でも快適なソックヤーンとは?




細野淳一
細野淳一

執筆者