春なのにあなたに秋色毛糸をお勧めする理由
細野淳一が投稿
2022年09月06日
昨日ご案内した「ラナ・グロッサ コットン バンブー ユニ」ですが、大変多くのお客様からご好評をいただいており、既に在庫切れになった色番も多数出ています。
全色、完売してしまう可能性もありますので、もしお色がお決まりでしたら購入をお急ぎくださいませ。
↓ ↓ ↓
ライトカラーからシックな秋色まで13色からお選び頂けます。
ラナ・グロッサ コットン バンブー ユニ
(次回の入荷は未定です)
。。。・・・。。。
冒頭の写真はギリシャの渓谷に掛けられた古代の橋です。
ギリシャというと、有名な古代遺跡アクロポリス神殿とか、エメラルドグリーンのエーゲ海に浮かぶ島々を真っ先に思い浮かべますが、こんな美しい自然も残されているんですね。
オスマントルコ時代に掛けられたと伝わっているそうですから、600年も前に作られた橋が今も完全な形で残っているということになります。
鉄筋とかコンクリートなんか無かった時代のことですから、ただ石を積み上げただけで作ってあるんですが、それだけでこの美しいアーチを作ってしまうのですから、当時の建築技術の高さには驚くしかありませんよね (@_@)
どうやらギリシャには、このような古代の橋がいくつも残っていて、その中には今も渡れる橋があるそうです。
あなたは渡ってみたいですか?
僕ですか?
もちろんですとも!
真ん中まで行って、正面を向いて
「愛してる~~」
って叫んで帰ってきたいと思います。
。。。・・・。。。
さて、今回入荷した色ですが、発売と同時にあっという間に完売してしまいました「パステルカラー」に次いで、秋口のコーデを見据えた「アーリー・オータム カラー」というカラーコンセプトになります。
多くの毛糸は、大体半年くらい前にメーカーにまとめて発注しているんですが、今回は入荷が遅れに遅れました。
今の世界情勢下では、毛糸が生産されて流通していること自体が大変ありがたいことなのですが、いかんせん予定がまったく見通せないんです。
コットン バンブー ユニも、生産が終了した色番から五月雨式に入荷してくるといった状況で、今回ようやく13色が揃ったのでご案内することができるようになりました。
(と書いている間に、在庫があるのは6色足らずになってしまいました。ごめんなさい)
秋になる前に、また新しい色や再入荷をお知らせできることを願っていますが、今後の入荷については全く読めないのが実情です。
今、あなたに「秋色」をお勧めするのはそんな理由からです。
今は春ですが、紅葉に彩られたギリシャの橋のような美しい景色を頭に思い浮かべながら毛糸をご覧いただき、「これっ」ていう毛糸がありましたら、お早めにご購入下さいませ。
↓ ↓ ↓
細野淳一
執筆者