あなたに説明するなんて釈迦に説法になってしまいますが、編み針のサイズは国によって表し方が違っています。
日本は号数で、ヨーロッパはミリといった具合です。
そのため、編み図の指定が号数で、手持ちの針がミリ表記の編み針だったりすると、その号数に対応するミリ数を知らないと編み針を選ぶことができないといった不便さがあります。
また、海外製編み針の購入時には、普段慣れた号数ではなくてミリサイズで商品を選ぶ必要があるので、これまたとっても面倒ですよね。
そこで、そんな不便さを少しでも軽減できるように二つほど工夫を施してみました。
一つ目は、
【保存版】編み針サイズの比較・対応表 号数(日本)・ミリ(ヨーロッパ)・アメリカ
という対応表を掲載したページを作りました。
こちらからご覧いただけます ↓ ↓ ↓
ショップページのメニューの「ヘルプ」にもリンクがありますが、見たいときにすぐ使えるようにブックマークなどして頂くと良いかと思います。
そして、二つ目は、ショップに掲載している各編み針のサイズを、
号数を併記した「ミリ・号数」で表示するようにしました。
例)2.50 mm 1号
と表示されるようになりました。
お買い求めの際に、比較表などを見ることなく「号数」でもサイズをお選びいただけます。
この施策によって、あなたのご負担を少しでも減らすことができましたら本望です。
細野淳一
執筆者