ヨーロッパで流行っているブラックなソックヤーン

細野淳一が投稿 2022年09月06日

ヨーロッパで流行っているブラックなソックヤーン - なないろ毛糸

 
あなたは黒という色にどんなイメージを持っていますか?

ほとんどの人が、どちらかというとネガティブなイメージを持っているようです。

それもそのはず、光の明暗を色で表すなら最も明るいのが白なら暗いのは黒ですものね。

陽光に煌めく昼間に対して、日が落ちた漆黒の夜の暗さに、人は本能的に恐れを感じるのではないでしょうか。

では、冒頭に掲げたイラストをご覧ください。

どんな印象を受けましたか?

怖さを感じますか?

おそらく感じないと思います。

怖さどころか、ポップアートのような陽気さすら感じます。

こんなふうに、黒という色は他の色と組み合わせると途端にその性格を変えて、明るく振る舞い始めるのです。

そんな黒のキャラクターを活かしたデザインが、ヨーロッパで流行りつつあるらしいです。

毛糸業界でも、流行を追うのがめちゃ速いレラーナが早速この黒を前面に押し出したデザインのソックヤーンを出しています。

あなたもヨーロッパの流行を追いかけてみますか?


ブラックという名のソックヤーン




細野淳一
細野淳一

執筆者