毛糸のお片付け上手な人の秘密

北林裕美子が投稿 2022年09月06日

毛糸のお片付け上手な人の秘密 - なないろ毛糸

 
ここ数日のデュッセルドルフは一日の中で大雨が降ったかと思えばピカッと晴れ間がさしたり、と天候の変化がめまぐるしいのですが、あまりにも激しく打ち付ける滝のような雨のおかげで窓がピカピカになりました。(笑)

雨上がりの後は木の芽や芝生の新緑がいつもより一層輝いて見えます。

ちょっとした周りの環境の変化で気分もずいぶん変わるものですね。

編み物をするときも整理整頓された心地よい空間だと、より編む手も進みます。

全国のニッターさんから寄せられるお悩みの一つに「使いかけの中途半端な毛糸の保管方法」があげられます。

「どうしてもバラバラになってしまうし、使いづらい…

何か良い方法はないかしら。」

とあなたもお困りでしたら、ぜひ今すぐこちらをご覧ください。

あなたの身近にあるもので、簡単に可愛らしく使いかけ毛糸を変身させる方法をご紹介しております。

↓↓↓


使いかけの毛糸の美しい保管方法




北林裕美子
北林裕美子

執筆者