迷わなくてもすむ毛糸選びの方法
北林裕美子が投稿
2022年09月06日
まだ日中肌寒い日がありますが、もう既に家の近くのアイス屋さんは毎日元気に営業しており、行列ができています。
いくら気温が低くても太陽が顔を出したら「アイス日和」なのがドイツ流。
このアイス屋さんは数十種類ものフレーバーがあって、初めはどれを選べば良いのかわからず戸惑ってしまいました。
あまりにも選択肢が多すぎるとはっきり言って迷います。
毛糸選びにも同じことが当てはまります。
例えば、弊店でも大人気の単色ソックヤーン Scheepjesの「メトロポリス」はなんと全80色。
たくさんある色から選べる楽しさもありますが、まだ靴下編みを始めたばかりの方だと、とっても微妙な色の違いなので、
「私にはちょっとご縁がない毛糸かしら・・・。」
と尻込みしていらっしゃるかもしれません。
でもご安心ください。
もし、まだあなたが靴下編みを練習中でも色選びに迷わなくて済むソックヤーンがあります。
↓↓↓
北林裕美子
執筆者